日蓮宗の六尺法師(@6SYAKU_HOUSHI)さんは、毎年夏は心霊スポットに行ったであろう人からのお祓い依頼が急増するとTwitterで明かしました。
僧「ふざけて心霊スポットには行かないで」
心霊スポットに行ってきたと思われる人は、相当な割合で「見様見真似で、とりあえず盛り塩をしておいた」というのだとか。
しかし、六尺法師さんによると盛り塩をしたからといって、お祓いなど寺で行う内容に変更はないといいます。
六尺法師さんは、まずは寺に来てから話を聞くため「余計なことをせず、さっさと寺にいらしてください」とつづりました。
夏は『心霊スポットに行ったであろう方』からのお祓い依頼が急増するのですが、結構な割合で「盛り塩はしておきました」と仰ります。しかし大変僭越ながら、そのご報告は「今朝は今年1番の快便でした」程の意味しかありませんので、余計な事をせずさっさと寺にいらして下さい。現場からは以上です。
https://twitter.com/6SYAKU_HOUSHI/status/1417483403541295104
加えて、六尺法師さんは盛り塩についての考え方を明かしました。
「見様見真似でとりあえず盛り塩をしておいた」という報告は、相談された我々側が寺でするお勤めには何の影響もない(盛り塩の有無でやることを変えるわけではない)ので、まず寺に来てから話を聞きますよ、というのがツイートの趣旨です。
盛り塩が結界うんぬんなどというのは、個人の信仰や俗信、地域の民俗学の影響が多分に考えられるので、否定はしませんが、我々専門の僧ですら一元化して一律に語れるものではありません。
また、「もうふざけて心霊スポットに行くのをやめる」と誓ってもらうといいます。
ふざけ半分で心霊スポットに行き、何か異変を感じたら自分で解決できず他人に頼ることしかできないのならば、行かないことが1番だと訴える六尺法師さん。
特に夏は、お盆で繁忙期のため余計な仕事を増やさないでほしいと苦言を呈しました。
一応追記しておきますが、仮に寺に来て頂いた場合、まずは「もうふざけて心霊スポットに行くのをやめる」事を誓って頂くのが大事だと思っています。結果として自分では何も出来ず、寺などに頼るしかないのであれば、初めからそんな状況になる事をしないのが1番の対策ですよね。ただでさえ夏場は
https://twitter.com/6SYAKU_HOUSHI/status/1417705683366014978
ご承知の通りの繁忙期ですので、余計な仕事を増やさないで頂きたい所です。電話1本取るのも人間1人使うわけですからね。
ちなみに1番多いのは免許取り立ての高校生と、時間もお金も持てるようになってテンション上がっちゃってる大学生ですね。学生諸君もっと楽しい事いっぱいあるぞ!
https://twitter.com/6SYAKU_HOUSHI/status/1417706340303073282
六尺法師さんは、依頼が多い除霊についてこのように語っています。
除霊・浄霊という単語がよく見られるのですが、そもそも我々伝統仏教教団の正式な僧は、(多少の宗派差、地域差は考えられますが)基本的に除霊や浄霊などという名目で何かすることはありません。
そのため、仮に寺に来ていただいても除霊・浄霊といった名称のことはしない場合がほとんどです。
我々のような宗派という組織に属し、基本を仏教においている立場の人間は、いわゆる『霊感商法』は自発的に積極的にするものではありません。
もちろん求められた場合には、例えば霊とされる対象への供養(仏教でいう成仏を願う)や、縁切りの祈祷(修法)などをすることは大いにありますが、それらは除霊・浄霊といったものとは別のものです。
日蓮宗には、世界三大荒行とも呼ばれる修行があり、六尺法師さんも大荒行を成満してきました。
そこでは、生霊、死霊、狐憑き、疫神、呪いなどへの対処や解除法を学ぶといいます。
そういった立場だからこそ、「心霊スポットなどに行き、厄介ごとになったら除霊・浄霊などというものではなく、シンプルに『もう行かない』ということを寺で誓わせる必要があると思っている」と明かしました。
投稿には、さまざまな声が寄せられています。
・本当にそう思います。周りも迷惑です。
・お疲れさまです。面白半分に来られたらそりゃ怒るよね。
・『君子危うきに近寄らず』ですね。
2021年7月23日 16:46
https://www.excite.co.jp/news/article/Grape_987673/
★1:2021/07/26(月) 20:28:50.41
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627306548/
(deleted an unsolicited ad)
某女性霊能者が言ってた
行かないのが1番だがねw
311に瓦礫と雪の中で読経してた人は本物
あの人はどこの誰なのかね
いや、暑いねぇ…
準静電界ってゆー電磁波のベールで包まれてるや
それが誤作動したら変な感覚を捉えるし電磁波溜まりすぎて体調壊して変になったりもするんや
だから裸足になって静電気を抜くんや
服も静電気発生するから脱いだほうが良い
さぁレッツトライ
なんの役にもたたねぇ
マジでw
松岡修造の説教のほうが効くだろ
あまりの暑苦しさに霊も蒸発して消えるぞ
こいつもカメラの前だけだったんだろ
〇〇の心霊スポット行ったら、あと何かヤバくて寺・神社でお祓いして貰ったとか、つかみには良さそう
「霊みたいなもん居ねぇんだから塩とか意味ねぇんだよ笑うわ
ありもしないものに取りつかれたと妄想して勝手にびびるくらいなら最初から肝試しなんかすんなよタコ
いくら儲かるとはいえお祓い()とか真面目なフリしてやんのもストレスなんだよ
月に一人二人ならいいけど毎日毎日来やがって考えるの面倒だから全員同じルーティンの流れ作業しかしねぇからな」
そういわれると、効果も3割引きになりそう不思議w
しっかりコロナ対策していた
まぁそうだよね
自己満坊主やろ
どこ?
あれなら「これは強い… 後3回はお祓いが必要だ。呪いの強さは好奇心の強さに比例するんだよ!軽い気持ちで行くな!」と叱って小さい座布団に乗った2百万円の巨大なビー玉を買わすんやで
あの世も無い。
霊や魂が無くても「自我」を構成する核のようなものはある。
我思う故に我あり。
ビビってお払いとかクソだせーわww
丸川珠代の出てた番組だな
あの頃は珠代ちゃんインテリで売ってたけど、今じゃすっかり残念な人扱いされてるw
日本の幽霊だからいいんじゃないw 幽霊も日本の文化を背負ってるんじゃないの
沖縄に攻めてきたときに撃たれた米兵の霊とかだと困るけど
人によったらそれぐらいで済まん所とかあるだろうな
適正価格や相場なんてないようなもんだろうから、100万とか吹っかけるのもいるだろう
まあ明らかに金もって無さそうなガキならそう言われるかもね
それはいかんなぁ
オカルトってのは全てフィクションなのをわかった上で
本当にあった事として楽しむものだから
この微妙な感覚は信じない人、信じすぎる人にはわからんのだろうが
物質的な時空を超越した存在
永遠に無くならないエネルギー体
仏教なんかより陰陽道が一番マッチすると思う
神道、密教、修験道なんでもありだから
好きな人多そう
科学は動画とか見てると最もらしい理屈つける人がいる
いかにもインテリっぽいのがね
創価は結構念仏唱えていればいいとか、理由付けの部分とか甘いのよね
今はシカが鉄道の線路に入らないようにちょっと離れた所に置く。
これ半分嘘かもw
あれは怖いんだと思う
幽霊が怖いんじゃなくて自分が理解できない話を自分以外の人たちが楽しそうにやってるのが怖いんだろうなと
せめてもっと本物っぽくして欲しいわ
マジかよ、清原も回ってシャブの誘惑と戦ってるらしいな
お経読むだけで消せる雑魚なんだから、そんなに怖くないだろ
倒しても無限増殖して追いかけてくる、警官の方が俺は怖い
ネットで読んだ
関ヶ原の戦いの落ち武者が最近出なくなったらしいな
死者は400年?で無になるそうだ
いや倒れたなら普通に診察したらいいじゃん
盆の行事などしないし初詣はむしろ自分に対しいう言葉。
神仏も霊もない。
何百年も前の宮本武蔵ですら「神仏を拝んで神仏を頼らず」と喝破してたのに
あなたには分からんか。
そういう面白半分は危ないよ。
霊も人格あるものとして、敬意持たないとダメ
お前の頭が正常じゃないのを幽霊にするなって指摘に
なんでそんな答えするん?
富江さんとトシオ君も入れてあげて。
伽耶子さんはあまりない名前かな。
アメリカ人ではジェイソンくん