1 : 2021/04/27(火) 20:08:34.84 FOTWfwqa0●.net BE:123322212-PLT(14121)
【ワシントン時事】米ホワイトハウスは27日、バイデン大統領が連邦最低賃金を現在の2倍超となる時給15ドル(約1600円)に引き上げる
大統領令に署名すると明らかにした。政権が重視する所得格差の是正を目指し、2009年以来据え置かれてきた最低賃金を改定する。
大統領令に署名すると明らかにした。政権が重視する所得格差の是正を目指し、2009年以来据え置かれてきた最低賃金を改定する。
連邦政府機関と契約する業者が対象。22年1月30日以降の新規雇用について、最低時給15ドルを従業員に支払うよう求める。
既存の雇用契約についても同年3月末までに義務付ける。
8 : 2021/04/27(火) 20:15:21.09 xeLa5ryP0.net
時給15ドルに見合わない人材は切り捨てられそう
15 : 2021/04/27(火) 20:27:33.05 +huJKUO70.net
ニューヨーク2LDだかで75万って見たぞ
20 : 2021/04/27(火) 20:33:27.56 xWcQCR5L0.net
最低賃金があがり全体の賃金があがる
すべての価格が上昇する
最低賃金じゃやっていけなくなる
すべての価格が上昇する
最低賃金じゃやっていけなくなる
誰得?
30 : 2021/04/27(火) 20:39:13.33 xcIu+Ixg0.net
>>20
そうやって全体を安全に引き上げた国が勝ち、負けた国は搾取されるようになる
そうやって全体を安全に引き上げた国が勝ち、負けた国は搾取されるようになる
48 : 2021/04/27(火) 21:08:27.62 Ga8uxYjs0.net
>>20
アルバイトなんかが受け取る最賃が上がっても全体は上がってないだろ?
むしろ、20年前は同じ仕事で600万もらってた中小の、正社員が400万くらいになってる。
アルバイトなんかが受け取る最賃が上がっても全体は上がってないだろ?
むしろ、20年前は同じ仕事で600万もらってた中小の、正社員が400万くらいになってる。
102 : 2021/04/27(火) 23:54:34.68 fLoehBiD0.net
>>20
経済規模っていうのはそうやってスケールアップしていくんやで
老舗の蕎麦屋でみた蕎麦粉の相場推移の表を見て妙に納得した
経済規模っていうのはそうやってスケールアップしていくんやで
老舗の蕎麦屋でみた蕎麦粉の相場推移の表を見て妙に納得した
23 : 2021/04/27(火) 20:34:33.23 k3ULlcEy0.net
でもウェイターには関係ないんでしょう?
24 : 2021/04/27(火) 20:35:56.50 FF/wwYk90.net
様々な商品が高くなるよ
33 : 2021/04/27(火) 20:42:38.82 tFGjrl8c0.net
これにチップがつくのか
42 : 2021/04/27(火) 20:52:57.41 0gXW/II40.net
チップ前提の最低時給も嫌だけどいきなり倍にして大丈夫か?
52 : 2021/04/27(火) 21:20:32.17 Gx7gBCxQ0.net
時給$15に見合わない者はクビになりより格差が進むんじゃない?
レジ打ちみたいな簡単な仕事はどんどん自動化されるだろうし
レジ打ちみたいな簡単な仕事はどんどん自動化されるだろうし
53 : 2021/04/27(火) 21:27:37.07 AaLbLiwm0.net
そんだけもらえるならもうチップ制いらねえだろ
57 : 2021/04/27(火) 21:29:46.79 gZ6fRCXC0.net
日本も牛丼が一杯800円になってもいいから
みんなが結婚できて家庭を持てる社会にしようや
みんなが結婚できて家庭を持てる社会にしようや
60 : 2021/04/27(火) 21:36:29.74 eAfKadj40.net
韓国みたいに雇い止めが起きるんじゃね?
61 : 2021/04/27(火) 21:38:39.73 c3u6jBZF0.net
現在800円以下なのか、こっちのほうが驚きだ
65 : 2021/04/27(火) 21:41:01.43 eAfKadj40.net
>>61
チップ前提の賃金体系だからね。
チップ前提の賃金体系だからね。
72 : 2021/04/27(火) 21:47:49.12 recrvd/40.net
アメリカだと地域格差が日本以上にでかいから一律だとおかしなことにならないかな?
84 : 2021/04/27(火) 22:22:46.40 rmrhUgI60.net
アメリカはチップ制度があるからな
85 : 2021/04/27(火) 22:23:30.43 ElwuG1SO0.net
>>84
かなり限られた業種にしかないけどな
かなり限られた業種にしかないけどな
91 : 2021/04/27(火) 22:31:08.58 +a2R5FaV0.net
>>84
あれこそ最低の制度なんだけど
経営者がまともな給料払わなくてよくて、客に負担させる制度で普通のアメリカ人もうんざりしてるよ
チップ業の経営者が払う最低賃金、連邦法で2ドル13セントでいいからな
しかも渡さなかった時に嫌がらせ事件も起きてるし
あれこそ最低の制度なんだけど
経営者がまともな給料払わなくてよくて、客に負担させる制度で普通のアメリカ人もうんざりしてるよ
チップ業の経営者が払う最低賃金、連邦法で2ドル13セントでいいからな
しかも渡さなかった時に嫌がらせ事件も起きてるし
89 : 2021/04/27(火) 22:25:23.62 z0n1HOs0.net
むしろ今まで800円だったんだね