1 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:21:02.00 yIWX6APy0.net
なんで召喚士はみんな必ず死ぬみたいな扱いなんや?
一人が倒したら少なくとも10年くらいはナギ節になるわけやろ?
それなら40年間で4人くらいしか死なないわけやん、旅の途中で死ぬのとかを除けば
この40年間でおそらく100人200人の召喚士がいるやろ。その中のほんの4人しか死なないんやで
一人が倒したら少なくとも10年くらいはナギ節になるわけやろ?
それなら40年間で4人くらいしか死なないわけやん、旅の途中で死ぬのとかを除けば
この40年間でおそらく100人200人の召喚士がいるやろ。その中のほんの4人しか死なないんやで
2 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:21:11.08 rrxSs3kG0.net
しらん!
3 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:21:14.70 yIWX6APy0.net
これに納得できる説明できるやつおるか?
4 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:21:44.85 jVqz38aW0.net
ゲームだぞ?
5 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:21:56.45 hx3CHLYMa.net
シンを倒せる力があるからだよユウナには
6 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:22:09.32 n5Ifpu0Ia.net
シン倒すまで行けずにほとんど死ぬからちゃう?知らんけど
11 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:23:02.31 yIWX6APy0.net
>>6
でもそのためにガードがいるってティーダも言ってたやん
旅で死ぬ確率高いんならアルベドが誘拐するのも理解できるけどそんな感じではなかったし
でもそのためにガードがいるってティーダも言ってたやん
旅で死ぬ確率高いんならアルベドが誘拐するのも理解できるけどそんな感じではなかったし
176 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:48:42.72 HBOgozUZa.net
>>11
ガードが守りきれず旅の途中で死ぬってだけやん
ガードが守りきれず旅の途中で死ぬってだけやん
7 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:22:14.35 KE6NAGYX0.net
何言ってんのお前?
8 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:22:16.53 yIWX6APy0.net
なんか違和感あるんよな
昔の日本の特攻隊みたいに出動したら必ず死ぬっていうならともかくさ
旅をしても一番優秀な一人が倒して死ぬだけやろ。それ以外はナギ節を享受できるわけやん
昔の日本の特攻隊みたいに出動したら必ず死ぬっていうならともかくさ
旅をしても一番優秀な一人が倒して死ぬだけやろ。それ以外はナギ節を享受できるわけやん
12 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:23:04.56 jHSuIWna0.net
>>8
いや道中で死ぬやん
道中で死んでるから4人しかおらんのやん
いや道中で死ぬやん
道中で死んでるから4人しかおらんのやん
27 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:25:39.32 v7S3Vs8F0.net
>>8
道中で死んでるんやで
道中で死んでるんやで
9 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:22:20.42 jHSuIWna0.net
成功したら死ぬからやろ
20 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:24:28.42 yIWX6APy0.net
>>9
でも成功しない人がほとんどなわけじゃん
10年間で1人しか成功しないんやで?
実質死ぬ確率低いんやからそこまで悲壮になることないやろ
でも成功しない人がほとんどなわけじゃん
10年間で1人しか成功しないんやで?
実質死ぬ確率低いんやからそこまで悲壮になることないやろ
23 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:25:09.65 jHSuIWna0.net
>>20
いやだから成功してない奴は旅半ばで死んでるから成功してないんやろ
いやだから成功してない奴は旅半ばで死んでるから成功してないんやろ
76 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:32:14.12 yIWX6APy0.net
>>23
ティーダが「心配なのはわかるけどガードがついてるんだしさあ」ってセリフでわかるように
旅で死ぬことを心配されてるわけじゃないってのがわかるやろ
最終的に究極召喚使うことによって死ぬことを阻止しようとしてるわけやん、アルベドは
もちろん一人も死なせないために召喚士全員さらうっていうアルベドの理屈は通ってるで
ただ、一人以外は死なないわけやから召喚士が旅をしたら必ず死ぬみたいな雰囲気はおかしいやろって思うんや
ティーダが「心配なのはわかるけどガードがついてるんだしさあ」ってセリフでわかるように
旅で死ぬことを心配されてるわけじゃないってのがわかるやろ
最終的に究極召喚使うことによって死ぬことを阻止しようとしてるわけやん、アルベドは
もちろん一人も死なせないために召喚士全員さらうっていうアルベドの理屈は通ってるで
ただ、一人以外は死なないわけやから召喚士が旅をしたら必ず死ぬみたいな雰囲気はおかしいやろって思うんや
例えばさ、シン倒す気まったくないのに召喚士になって旅してるフリする奴とか絶対いると思うねん
わざと他の人にシン倒させてさ、「あー先越されちゃったかー、本当はワイが倒したかったんやけどなー、先越されたかー」とか言って「ワイは命を投げ出してシンを倒そうとしたんやで」感を出すみたいなさ
82 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:32:53.93 jHSuIWna0.net
>>76
いや成功しても失敗しても死ぬんやから必ず死ぬやんけ
いや成功しても失敗しても死ぬんやから必ず死ぬやんけ
92 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:34:09.07 yIWX6APy0.net
>>82
ドナはユウナのあとにザナルカンド遺跡に到達したわけじゃん
あそこでもしごく普通にユウナが究極召喚でシン倒して死んでたら、ドナは死なずにナギ節を謳歌してたことになるんやで
もちろん「シンを倒そうと頑張ってた召喚士」として華々しく故郷に凱旋しながらさ
ドナはユウナのあとにザナルカンド遺跡に到達したわけじゃん
あそこでもしごく普通にユウナが究極召喚でシン倒して死んでたら、ドナは死なずにナギ節を謳歌してたことになるんやで
もちろん「シンを倒そうと頑張ってた召喚士」として華々しく故郷に凱旋しながらさ
99 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:35:06.81 aPgS0qIB0.net
>>92
結果論やんけ
結果論やんけ
110 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:36:10.26 yIWX6APy0.net
>>99
そうやで結果論やぞ
もちろんドナが先に究極召喚手に入れてシンを倒すことだってある。そうなると当然ドナは死ぬ
でもユウナは生き残るんやで
そうやで結果論やぞ
もちろんドナが先に究極召喚手に入れてシンを倒すことだってある。そうなると当然ドナは死ぬ
でもユウナは生き残るんやで
117 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:37:02.00 aPgS0qIB0.net
>>110
死亡率、高いよな?
死亡率、高いよな?
138 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:39:59.44 yIWX6APy0.net
>>117
旅での死亡率が高いのが問題視されたシーンは作中で一度もないで
召喚士が死ぬのは究極召喚のせいだ、だから旅を続けちゃいけないんだ、そういう論理や
でもそれってよく考えたらおかしくね?っていうのがワイの疑問や
旅での死亡率が高いのが問題視されたシーンは作中で一度もないで
召喚士が死ぬのは究極召喚のせいだ、だから旅を続けちゃいけないんだ、そういう論理や
でもそれってよく考えたらおかしくね?っていうのがワイの疑問や
10 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:22:32.26 ucDrTcfM0.net
やめたら召喚士じゃないから
13 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:23:14.18 Lvl5z5xxd.net
ナギ節って10年もあるの?
14 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:23:34.80 LT74F/Ykd.net
10年なんて言ってない
不定期いうてたやろ、短いと半年位とか
不定期いうてたやろ、短いと半年位とか
15 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:23:43.00 KE6NAGYX0.net
こいつほんとにFF10やったのか?
動画だけ見て満足してそう
動画だけ見て満足してそう
16 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:23:45.83 bLWYsXT10.net
旅の道中でだいたい死ぬんやろ
ガガゼト山とか死んでる奴たくさんおったやん
ガガゼト山とか死んでる奴たくさんおったやん
17 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:24:06.36 hx3CHLYMa.net
そんな事考えるなんてお前まさかアルペドか?
18 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:24:17.94 zG9DniXl0.net
エアプかな?
22 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:25:01.39 yIWX6APy0.net
>>18
むちゃくちゃストーリー追ってるで
エアプじゃないことを証明してもええで、どんな質問にも答えるぞ
むちゃくちゃストーリー追ってるで
エアプじゃないことを証明してもええで、どんな質問にも答えるぞ
19 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:24:22.82 xhBSZQVr0.net
ユウナレスカに戦い挑む召喚士多そう
154 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:44:34.41 863p3erap.net
>>1
こいつアルベドじゃねえか?
こいつアルベドじゃねえか?
162 :風吹けば名無し 2021/07/24(土) 23:45:43.22 eGBfoOsW0.net
>>1
10年と言う保証はあるんか?
10年と言う保証はあるんか?