雑談

手取り25万がトレンドになる時代

手取り25万がトレンドになる時代
1 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:51:04.32 zfW69uvR0.net
ちなぼくは21〜3万で年金5万だけど正直カツカツ
借金は400や
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628477464/
3 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:51:31.49 zfW69uvR0.net
みんなやっぱそれくらいもらってんのか
7 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:52:02.14 CPa4E8mf0.net
残業しないと手取り25行かんわ
9 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:52:37.49 zfW69uvR0.net
>>7
残業したいよなあ
コロナで残業無くなってほんま手取り減ったわ
自宅競売後の生活ってどうなるの?
8 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:52:09.51 zfW69uvR0.net
25万以下の人ってワイ以外にも存在したんやな
11 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:53:03.36 R6ThT8p0.net
手取り25万ってボーナス合わせたら余裕で年収500万やん
14 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:53:31.15 zfW69uvR0.net
>>11
ワイで430くらいやな
26 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:55:30.63 R6ThT8p0.net
>>14
ようやっとる
30代の中央値くらいや
558 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:28:05.78 sUBNL5xea.net
>>11
余裕ではない
わりと盛って500万
20 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:54:39.88 Mn2N0mdEM.net
クソ田舎ワイは手取り13やぞ😡
21 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:54:50.83 eAicWDhid.net
Twitterってほんと底辺層が好んでるんだな
32 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:56:39.39 QQZUYZOU0.net
家車子供いろいろ持ってたらまず買えないんじゃないか?
36 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:57:17.54 zfW69uvR0.net
>>32
車はええとして家族とかほんま負債やな
ワイには理解できん
48 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 11:58:58.27 CQ1l37UR0.net
25万も貰ってるのか!みたいな底辺マウントで溢れてて地獄って感じだ…的なツイートがバズるまでセットや
825 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:40:11.47 Wa48x5Ni0.net
>>48
もうそんなのあったわ
90 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:02:52.62 EAI1mW880.net

九州沖縄だと手取り13万円やぞ

なめんなよ

91 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:03:03.77 ciKLXk//r.net
ワイ食品加工、手取り15万
終わってる
102 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:03:30.53 FzUErNoxH.net
わい工場作業員(40)は勤続17年で年収250万やが?
こどおじじゃなかったら死んでるぞ?
164 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:08:27.03 UrV2d3qKd.net
四国でバス運転手やってるワイは手取り15万だわ
216 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:11:05.59 FgGPShe4M.net
ワイ手取り14万、生きる意味を失う
241 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:12:12.58 jHyEexvY0.net
こどおじワイは手取り17万や
255 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:12:55.75 0BNzbupP0.net
こういうスレが伸びたり、手取り25万でピリつくのが今の日本
257 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:12:56.46 npIppChMM.net
こどおじはネット代もご飯代も無料やからええな
267 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:13:26.64 LhajnAzya.net
東北の田舎の求人見たら正社員で給料13万ボーナス無しとか普通でビビるぞ
348 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:18:03.03 2cmdXbTl0.net

>>267
ワイの地元そんな感じやな
大卒で17,18万円、一番高い地銀で19万円だった

こどおじしなきゃそもそも生活出来ないと思ったわ

269 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:13:29.84 jBPpP5qZ0.net
連休で住宅展示場回ってみたけど、当たり前のように年収500万以上ある設定で話進められて困惑したんだ🤗
288 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:14:44.03 y2rSypEk0.net
ワイ手取り14万の高卒フリーター、低みの見物
友達もおらんし彼女まんてできた事もないわ
このまま死んでいくんやろな
351 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:18:06.03 w/U0pIq4a.net
こどおじやないとやっていけんわ
恥なのはわかってるけど
381 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:19:46.03 m42iDRlM.net
ワイ派遣社員
このスレでワイと同じかそれ以下の給与が多くて震える
391 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:20:19.85 zfW69uvR0.net
>>381
明日切られるかもしれんのに派遣なんてようやるな
525 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:26:47.87 eCbZt7Qn0.net
>>391
分かってるけど立場と仕事内容が楽過ぎんねん
いつか脱しやなアカンやろうけど今の状況が緩すぎる
453 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:23:17.87 k9xviPX4a.net
まあ手取り25じゃ共働き前提やな
子供持てへん
469 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:24:00.12 E0QJ+iYL0.net
>>453
それが証拠に出生率減りまくりや
ほんまにそれがスタンダードの給料やからな今
481 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:24:46.46 je9gJ6pOa.net
>>453
独身25万円と聞くときっついけど2人で50万円なら結構良い感じするわ
466 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:23:50.50 odhjR+NIa.net
この25万定期的にトレンドはいるな
568 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:28:37.89 pbSHWnSPd.net
本当なら新卒手取り25万が当たり前になってなきゃいけない
30年無成長なのはやばい
590 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:29:34.19 Sb3ueNmd0.net
>>568
むしろ退化してる始末や
592 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:29:36.00 LRR2BOEIa.net

ワイニートがマッマに叱られて派遣社員頑張った結果

手取り20万交通費5000円

これどうなん

605 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:30:03.01 am4uW2HS0.net
>>592
えらいぞ😀👍
611 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:30:19.36 CPa4E8mf0.net
>>592
頑張ったな
607 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:30:04.60 s7MlgWQ20.net
都内で手取り15万しかない無能や
無能やからアップル、マイクロソフト、グーグルの株買って
優秀な人に働いてもらっとる
俺のために頑張ってくれや
615 :風吹けば名無し 2021/08/09(月) 12:30:25.94 HEfzD38h0.net
>>607
えらい

-雑談

Copyright© くるめくライフ , 2023 All Rights Reserved.