ニュース

【車】テスラ、納車当日にルーフが飛んでいく不具合 一瞬でオープンカーに [雷★]

1 :雷 ★ 2020/11/20(金) 19:51:30.24 xxDgMwNo9.net
さて、何かと品質問題が囁かれるテスラ。

今回は米画像掲示板RedditとTwitterにて、「テスラ・モデルYの納車をディーラーで受け、その後自宅に帰る途中でルーフが飛んていった」という動画が公開に。

なお、これまでにもモデル3の走行中にリヤバンパーが外れるという問題が複数報告されていますが、リヤバンパーについては「走行風がリアバンパー内に入り込み、風圧を受けてリアバンパーが外れる」という見方が多く、今回の「ルーフ」ともども走行時の風に起因するものと思われます(もしかすると実走テストが足りないのかも)。

画像はすでにルーフが飛んでいった後を撮影したものだそうで、これをみると完全にルーフがなくなっており、投稿者は「やあ、イーロン・マスク。なぜテスラはコンバーチブルを作ってるって事前に言ってくれなかったんだい?我々のモデルYのルーフは高速道路の彼方に飛んでいってしまったよ」とユーモア交じりにコメントを添えています。

帰宅途中でそれは起こった

状況としては、新車を引き取って帰宅の途についたまではよかったのですが、途中から凄まじいウインドノイズが聞こえ始め、最初は(開け放した)サイドウインドウから聞こえていると思ったものの、その一分後に「パノラミックグラスルーフが飛んでいった」とのこと。

このオーナーは即座にハイウエイパトロールにこの事件を伝えており、しかし飛んでいったルーフにて他のクルマや人がダメージを受けたかどうかは今のところわからない模様。

ただ、「グラスルーフ」なので相当な重量があると思われ、もし何かにヒットしていれば大惨事になっているのは間違いなく、であれば何らかの報道を(このオーナーも)聞いたはずなので、それもないということは、幸いにも「何事もなかった」のかもしれません。

その後オーナーはテスラのディーラーへと戻って事の顛末を説明し、テスラ側は「無償修理」を買って出たそうですが、オーナーの父親は「別のクルマ」への交換を望んでいるようですね。

https://intensive911.com/?p=205335

2 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:51:53.03 fJRVF4dT0.net
サプライズだろ
3 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:51:58.36 KLZby7+20.net
しようです
4 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:52:20.84 GL//V/xI0.net
雨漏りどころじゃないね!
7 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:52:44.64 GCU9LcK70.net
なかなかファンキーな機能だな。
アメリカ人は喜びそう。
11 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:53:12.15 9OFZjQ7J0.net
(・∀・;)ダイナミック
15 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:54:03.83 +kX9v+tz0.net
屋根まで飛んで、壊れて消えた
109 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 20:12:02.83 5HXQWvDy0.net
>>15
評価する
279 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 20:46:09.87 F0clhjqx0.net
>>15
375 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 21:04:35.30 jvA7USqy0.net
>>15
今日イチだよ
534 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 21:41:42.00 wo8lS4+q0.net
>>15
誰うま。
高く評価したい!
678 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 00:23:25.51 BGYIyFp70.net
>>15
本当は怖い歌
16 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:54:12.73 eIZtjBS0.net
電気節約したか(´・ω・`)
17 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:54:17.64 l5Rbi7su0.net
どうしたらそんなふうになるんだろう
流石に原因が想像できない
522 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 21:38:10.36 K20JDxlc0.net
>>17
まともな車も作ったことないメーカーが
車作ってて、ノウハウがないだけ
22 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:54:47.02 BeWVUEQe0.net
ご自慢の「ソフトウェアアップデート」でなんとかしてくれよ(笑)
163 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 20:23:26.84 O4zD2g/h0.net
>>22
最初から屋根が無かったことにしてくれる
24 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:55:03.65 O1tcMQO20.net
ネジの止め忘れだろ

きっと

25 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:55:11.78 uOdMeoG+0.net
空も飛べるはず。
34 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:56:20.73 Nd2FiSSk0.net
むしろかっけぇwwww
41 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:58:00.68 V1nn4hz50.net
面白いから許す
42 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 19:58:06.83 4IRMsbuc0.net
車としての品質はおもちゃレベルなんだろ
86 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 20:07:56.52 1f6aC64n0.net
>>1
一ヶ月近く前のネタの掘り起こし乙(笑)、
118 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 20:13:34.22 sAxvdkJr0.net
>>1
テスラなんてイロモノ買う時点で馬鹿確定
134 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 20:16:44.53 EF7RQMC+0.net
>>1
すごいよね。まともに車の筐体を作れないのに、電気自動車作って全世界に販売してるし、宇宙に行くロケットをとりあえず作って飛ばしちゃうんだから。
223 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 20:35:40.26 m/uC4RNA0.net
>>1
空の色w
239 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 20:38:17.49 /iPQvZEY0.net
>>1
ドリフかよ
249 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 20:40:43.08 k3aEUdI/0.net
>>1
これぞアメリカンジョーク
273 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 20:44:47.47 35a2iW2X0.net
>>1
一瞬でオープンカーになるなんてすごいじゃん
他のメーカーでは数十秒はかかる
552 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 21:55:42.52 JHhb/7i70.net
>>1
とりあえずは致命的ではないわなw
556 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/20(金) 21:57:19.75 59XZ0GvI0.net
>>1
こういう時のアメリカ人のコメントって好き
666 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 00:04:16.00 xt6CFTuK0.net
>>1
そんなもんです
675 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 00:19:22.64 aaE16Fdn0.net
>>1
不具合ってレベルの話じゃねーだろ!
687 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 00:39:53.28 f/cQTM9e0.net
>>1
オープンカー日和
708 :ニューノーマルの名無しさん 2020/11/21(土) 01:42:44.83 fJJGLWrJ0.net
>>1
ルパンカリオストロかよ

-ニュース

Copyright© くるめくライフ , 2023 All Rights Reserved.