4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:49:04.684 iC0a90pN0.net
良心的すぎて涙が出てくるレベル
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:49:15.847 xmVPu6s6a.net
>>1
100人に出しても4万しか稼げんのか…😨
100人に出しても4万しか稼げんのか…😨
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:49:28.626 UNAgkqchd.net
そんな薄利でやってたのか
ラーメン屋かわいそう
ラーメン屋かわいそう
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:49:36.258 RvDM8k6Ia.net
原価率40%は優良すぎるんだよな
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:49:45.189 kVI36SYj0.net
でもそんなお家で手間暇かけられないし
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:49:45.472 9IEr0p4Ld.net
飲食店の原価率は基本的に30%くらいと考えた方がいい
>>1なら優良な方だ
>>1なら優良な方だ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:49:53.237 nzbxRYsz0.net
41って儲け出るのか心配なレベル
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:50:10.751 18lfUObi0.net
やっぱスープに金かかるよな
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:50:15.741 WjEP/TA2M.net
原価こんな高えのか
商売あがったりだな
商売あがったりだな
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:50:22.282 KzJmy0aqa.net
優良店定期
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:50:40.169 9IEr0p4Ld.net
あと純利益で言うなら5%超えれば優良な経営という世界
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:50:48.087 gyAj+78u0.net
人件費、光熱費、家賃、労働時間諸々考えられないなら家にいろ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:51:04.855 CsbFq4JZ0.net
スープってこんなに高いの?
再利用してる店とかありそう
再利用してる店とかありそう
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:51:31.515 4G8F14040.net
じゃあ同じ原価で同じ美味しいさのラーメン作ってみろよ論破
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:51:33.262 2xPeJQjDM.net
そんな大変なのかよ
めちゃくちゃ食ったるわ
めちゃくちゃ食ったるわ
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:51:52.843 Yzc295+H0.net
スープなくしたラーメン屋やったら儲かるんじゃね??
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:28:45.254 C5XmbqVFa.net
>>23
俺もそれ考えた事ある
俺もそれ考えた事ある
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:52:36.178 Qwm8ypG6r.net
こっから人件費や家賃光熱費もプラスなんだろ
やって行けねーじゃん
やって行けねーじゃん
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:53:18.055 kCDt+P8Za.net
ペペロンチーノの減価率と比べようぜ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:54:45.869 XpFFdMSN0.net
優良店かどうかは味次第じゃね?
31 :はなび 2021/04/20(火) 16:54:46.186 kbR0rllO0.net
小さなお店だと1日の売上7万円〜
繁盛店だと1日の売上20万円が目標らしいぞ
繁盛店だと1日の売上20万円が目標らしいぞ
毎日約266人以上を捌くって考えたら結構キツい
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 16:57:27.815 SC0+gMe2M.net
家賃
水道光熱費
人件費
水道光熱費
人件費
差し引いたらいくら残るんだろう
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:00:17.307 h0JyqlPM0.net
ライス400円の焼肉屋とか計算してみてよ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:02:57.494 C5OlQxzeM.net
原価高過ぎだな
値段上げないと
パスタみろよ
値段上げないと
パスタみろよ
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:03:53.312 6McCHxIp0.net
ブランドモンの服とかもっと酷いぞ
時計なんて目ん玉飛び出る
時計なんて目ん玉飛び出る
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:04:08.901 cxv5lYkld.net
ラーメンに関しては素人が美味い店レベルの作るのは難しいから全然行く
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:11:09.215 0aXH2hU40.net
油そばをメインにすれば、スープのこだわりもなく誰でも作れてコストも安い。
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:15:38.300 G4BPGJsba.net
スープ高いな
ダシが薄くて油マシの不味いラーメンが多いわけだ
ダシが薄くて油マシの不味いラーメンが多いわけだ
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:24:52.307 EGKKQ2o40.net
こんなにスープ高いのか
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:31:06.561 jLAKmzKLM.net
大将ひとりで店を回してるんだろうか
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:34:07.021 fKmxrtgx0.net
都会では1000円超えが普通らしい
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:34:53.163 wh2zpziTa.net
替え玉1〜2杯無料は50〜100円の割引を意味してる
しかも人によっては替え玉頼まない人もいるから期待値として50円引きくらいか
それが呼び水になるならある意味賢い戦略ですね
しかも人によっては替え玉頼まない人もいるから期待値として50円引きくらいか
それが呼び水になるならある意味賢い戦略ですね
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:35:05.835 0en2AzPYM.net
人件費、光熱費、家賃とか含めずに原価率40%とか優良店じゃん
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:35:24.088 C5OlQxzeM.net
パスタは1,000円軽く越えるけどな
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:36:42.841 wh2zpziTa.net
金持ち相手のブランド戦略と馬鹿相手のイメージ戦略どっちが利口でつか
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:42:25.620 rrE3ZlVqp.net
レスがたくさん貰える魔法の画像だよなこれ
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:43:12.937 9IEr0p4Ld.net
>>74
カニンガムの法則を証明するスレ
カニンガムの法則を証明するスレ
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:45:00.873 vMEKw2NJa.net
原価の三倍で売るというのは食い物屋の鉄則なんだが
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 17:59:34.833 J8EIyRtQ0.net
実際作って見たらわかる
店で食べる方が圧倒的にコスパ良い
店で食べる方が圧倒的にコスパ良い
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 18:03:37.552 LKFk00w1d.net
まじでこれならこれからも喜んでラーメン食べるわ
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 18:06:08.157 V5NtAmsd.net
すげー頑張ってるじゃん
これは優良店
これは優良店