1 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:22:10.28 BM7Ndw570.net
上司「職場変えたところでまた同じことの繰り返しでなんも変わらんよ」
ワイ「本気なんです、、」
上司「本気なら最後に結果残すとか形で証明してよ。それができないならそんなに本気じゃないってことじゃん」
ワイ「本気なんです、、」
上司「本気なら最後に結果残すとか形で証明してよ。それができないならそんなに本気じゃないってことじゃん」
誰か上手い返し教えちくり〜
2 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:22:42.19 c+ckYzJn0.net
何も返さず無言でやめる
3 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:22:43.83 C/ibWk+60.net
黙ってやめちまえ
4 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:22:59.02 G0CnwWziM.net
いや仕事辞めることに本気なんやから成果とか関係ないやろ
5 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:22:59.04 9coK15+50.net
上司を消して「これが結果だ」と言って立ち去る
6 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:23:12.54 sbwKair10.net
いや辞めろよ
7 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:23:14.15 RSiEz24m0.net
職場変えたいから辞めるんじゃなくてニートになるために辞めるんでご心配無く
8 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:23:18.81 CcNw3d5z0.net
上に話せばいいやろ
課長に話してダメなら部長に行けばいいし直接人事に行けばええやん
課長に話してダメなら部長に行けばいいし直接人事に行けばええやん
9 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:23:22.57 S8OSD2mQ0.net
辞めるんだから結果残す必要ないやろ
10 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:23:33.43 yPqjXxGT0.net
いや普通に辞めろや
11 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:23:33.49 nEjArCBzd.net
なんで辞めるのに上司の顔色伺わなあかんねん
12 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:23:54.32 2l3eWw310.net
結果に見合った給料じゃないです
13 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:23:59.03 qs1lCI/T0.net
こんだけ働いて結果を残せなかったということはこの会社と合ってなかったってことです。
14 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:24:11.11 PKpEsH2s0.net
何でやめるとこの結局なんか残さなきゃいかんねんって言えよ
15 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:24:22.73 d2RvN24E0.net
うるせえボケでいいじゃん
16 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:24:33.27 1Av6FWzx0.net
会社に退職届を出す
退職願いじゃなくて届
退職願いじゃなくて届
18 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:24:42.58 hRzmWTJVM.net
うっせーばーかって言って机蹴っ飛ばして辞めちまえ
25 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:25:31.79 1xKOEsOI0.net
>>18
きっしょ赤坂のゴミ漫画に影響されすぎやガイジ
きっしょ赤坂のゴミ漫画に影響されすぎやガイジ
41 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:26:39.07 hRzmWTJVM.net
>>25
赤坂のゴミ漫画ってなんや?
赤坂のゴミ漫画ってなんや?
61 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:28:04.85 3l7zU9Ym0.net
>>41
推しの子やろ
推しの子やろ
70 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:28:59.90 1xKOEsOI0.net
>>41
「なんJって何ですか?」ってクソ白々しい言い訳してたガイジと同レベルの言い訳やなw
「なんJって何ですか?」ってクソ白々しい言い訳してたガイジと同レベルの言い訳やなw
105 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:32:55.04 hRzmWTJVM.net
>>70
何お前きっしょ
きしょすぎて草不可避ンゴwwwwwwwwww
何お前きっしょ
きしょすぎて草不可避ンゴwwwwwwwwww
126 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:35:47.41 15IQQIidd.net
>>105
くっさ
絶対こいつとぼけてるだけだしガキやろ
くせぇからROMってろガキが
くっさ
絶対こいつとぼけてるだけだしガキやろ
くせぇからROMってろガキが
19 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:24:43.56 KeS0Yu9ja.net
上司じゃなくて所属長に退職届を出せばいいだけのこと
20 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:24:52.26 wtPoPBLv0.net
いや知らんがなでええやん
22 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:25:03.70 3/8XRAxu0.net
人の心配するフリして自分の保身のために糞みたいな引き止めしてんじゃねえよ
23 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:25:08.94 ncDq3y680.net
今までにいくつも業務終わらせたっていう結果残してるじゃねえかクソバカ
24 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:25:23.63 mLEt6Ohe0.net
意味わからん
26 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:25:33.37 wn6/ybgq0.net
お前と一緒に仕事したくないで
27 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:25:46.72 RgwpWzbm0.net
>>1
相手にするな
話を聞くな
労働者が辞めると言ったんだ
辞めりゃいい
相手にするな
話を聞くな
労働者が辞めると言ったんだ
辞めりゃいい
28 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:25:49.07 q5Hy93RG0.net
本気出す価値もないってことや
29 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:25:51.28 kD+yc/Cv0.net
本気ですって退職願出せ
30 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:25:56.32 X7A1goil0.net
上司の査定を下げると言う結果が残せるやんな
33 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:26:02.40 BM7Ndw570.net
ワイ「とりあえず明日退職届出します」
上司「管轄だからまず俺のところに届くからね。届出してもいいけど俺を納得させる理由もってくるまで俺が預かる形になるから」
上司「管轄だからまず俺のところに届くからね。届出してもいいけど俺を納得させる理由もってくるまで俺が預かる形になるから」
ヒェーw
50 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:27:16.58 QkuUKNofM.net
>>33
全社送信
全社送信
73 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:29:14.22 C/ibWk+60.net
>>33
労基にチクれ
労基にチクれ
85 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:30:09.34 b+yh93WC0.net
>>33
どうせ釣りだろうが、録音しますと言って会話全部録音しとけ
そしてそれをもって辞める様に交渉してダメなら労基行っとけ
どうせ釣りだろうが、録音しますと言って会話全部録音しとけ
そしてそれをもって辞める様に交渉してダメなら労基行っとけ
34 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:26:06.16 PjyU4aii0.net
こんな奴らのこと信じないでちゃんと円満退社しろよ
転職の時に前職に電話される可能性あるし、同業界なら客として関わる可能性もある
転職の時に前職に電話される可能性あるし、同業界なら客として関わる可能性もある
35 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:26:07.79 go72hyBF0.net
や゙め゙ま゙ず!(ドンッ!
36 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:26:14.95 5Aj2JtKv0.net
上司納得させる理由も必要性もないだろ
やめろ
やめろ
38 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:26:23.37 2MGO3ER/0.net
もうジム誘えよ
39 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:26:25.74 pFfCyuGhM.net
退職代行を発動しろよ
40 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:26:35.38 rqfuZx6n0.net
あなたの元じゃ残せる結果も残せませんよ
45 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:26:49.38 83mk6GAGr.net
やめさせない権限ありませんよね?
で押し通せるやろ
で押し通せるやろ
46 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:26:55.00 G0EgQRBN0.net
嘘100%
47 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:27:03.51 mmMRgJA80.net
退職決意がこの会社での結果やろ?それでええやろ
51 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:27:26.64 QxRRuFym0.net
弁護士がやってる退職代行使え
俺は弁護士に依頼してから一切会社と関わらず退職できたぞ
俺は弁護士に依頼してから一切会社と関わらず退職できたぞ
52 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:27:29.33 jiftcdzo0.net
お前経営者気取りか?って言い返せ
54 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:27:37.82 NxV4+nG0.net
内容証明送ってええぞ
55 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:27:39.22 hRzmWTJVM.net
内容証明で退職届出して2週間経てば辞められるぞ
56 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:27:48.91 6QvZZ2Cf0.net
結果残すことと辞めること関係ないじゃん
57 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:27:51.71 pIHPeBWn0.net
じゃあいまからおまえを刺します
の一択やんか
の一択やんか
58 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:27:54.06 gKTnE9Ic0.net
辞めますの時点で辞表突き出してはい終わり!ってのが理想なんやが実際はそう上手くもいかんよなぁ
まず理由聞かれるし答えると「じゃあそこ改善するからさぁ〜考え直してよー」って始まる
まず理由聞かれるし答えると「じゃあそこ改善するからさぁ〜考え直してよー」って始まる
65 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:28:36.60 6QvZZ2Cf0.net
>>58
まあいなくなればやっぱ困るしな
まあいなくなればやっぱ困るしな
72 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:29:14.19 F+yUYkZT0.net
>>58
一身上の都合ですで普通に押し切れるけどなあ
一身上の都合ですで普通に押し切れるけどなあ
86 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:30:16.82 NbVa6JMjr.net
>>58
辞めるまで改善しようとすらしなかったのに信用できるわけないんやけどな
大抵のやつは辞表出す前に何らかのサインだすもんやし
辞めるまで改善しようとすらしなかったのに信用できるわけないんやけどな
大抵のやつは辞表出す前に何らかのサインだすもんやし
108 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:33:26.01 mmMRgJA80.net
>>58
辞める前に辞めそうな雰囲気だして改善されるか試すんや
辞める前に辞めそうな雰囲気だして改善されるか試すんや
59 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:27:59.80 EKx5mG360.net
なんだかんだ結果出したら「これだけ頑張ったんだからまだ続けられる」とか言って留まらせようとしてくるぞ
無視して辞めろ
無視して辞めろ
60 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:28:02.47 MhdwCCkL0.net
退職という結果を出すための試練を与えられてるだけだよ
63 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:28:20.78 fyYa2My70.net
受理する気がないなら上に持ってきますで終わりやろ
64 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:28:33.48 Sw5dobbs0.net
労基に出る言えば黙るやろ
黙らんかったら労基に行けばええ話や
黙らんかったら労基に行けばええ話や
100 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:32:12.89 LOIH0pQe0.net
>>64
労基って要するに警察だからな
そこに「違法だよ」って言われたらビビりまくる
労基って要するに警察だからな
そこに「違法だよ」って言われたらビビりまくる
66 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:28:49.08 1C9qmx3lM.net
結果を残してからとなると定年を迎えることになってしまいます
67 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:28:49.49 /QAWL1k90.net
辞める会社に利益残したくないやろ
68 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:28:50.40 QWO31Qmp0.net
Youtuberなりますでええやろ
69 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:28:53.33 0WYKnTS2F.net
辞める事すら出来ないとか怖すぎだろ…
74 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:29:14.46 JVE4xxbk0.net
辞めるって言ったら犯罪者のごとく扱われて泣きながらもう来ませんって辞めたわ
あれなんなんやマジでカスどもが
あれなんなんやマジでカスどもが
80 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:29:45.99 6QvZZ2Cf0.net
>>74
泣くほどか
泣くほどか
124 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:35:43.32 JVE4xxbk0.net
>>80
閉鎖的な空間だったからきつかったよ
閉鎖的な空間だったからきつかったよ
75 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:29:30.47 GvPm+nNuM.net
長時間残業が3ヶ月続いてるなら会社都合にもできるぞ
89 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:30:22.93 Sw5dobbs0.net
>>75
マジ!?
来月も45時間超えたら失業手当狙いに辞めよかな
マジ!?
来月も45時間超えたら失業手当狙いに辞めよかな
76 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:29:31.15 n9oFfVEd0.net
上司の上司のとこまで持ってけや
辞めるとこの奴の顔色伺ってどうすんねん
辞めるとこの奴の顔色伺ってどうすんねん
77 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:29:34.58 HMSDQ97j0.net
こういう時の為の退職代行やぞ
81 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:29:51.94 AdumFLTm0.net
いや辞めたらええわん
82 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:29:52.30 6VJMR8dh0.net
辞表って誰に出せばいいの?
いきなり管理職?親しい先輩に話して足場作るべき?
いきなり管理職?親しい先輩に話して足場作るべき?
94 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:31:29.08 9FT1YIYja.net
>>82
上司に決まってるだろ
上司に決まってるだろ
101 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:32:13.53 uSpdF0qJ0.net
>>82
普通に一個上の上長でええ
頭越しにすると反感買うぞ、まぁ辞めるならどうでもええかもしらんが
普通に一個上の上長でええ
頭越しにすると反感買うぞ、まぁ辞めるならどうでもええかもしらんが
83 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:29:58.31 UOA0ntsO0.net
なんでやめる会社で結果残さなあかんねん
奴隷やないんやから
奴隷やないんやから
84 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:30:01.88 LOIH0pQe0.net
民法627条1項は強行規定なので
雇用解除を認めないなら損害賠償請求すると言え
雇用解除を認めないなら損害賠償請求すると言え
87 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:30:17.59 C/ibWk+60.net
しかし、ブラックな企業多すぎやろ
91 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:30:45.84 83m8MUOBa.net
結果残してたらやめません!
92 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:30:54.80 8H4b3VCMd.net
>>1
自分の人生なんで
でええやろ
自分の人生なんで
でええやろ
93 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:31:11.87 n9oFfVEd0.net
まあキレすぎてガイジムーブキメてくる奴は実際おるからしゃーないが
相手にする必要はまったくない
相手にする必要はまったくない
95 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:31:38.86 Sis4KGBG0.net
辞めるのを押し通すのが成果や
96 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:31:45.68 LZ0RufQc0.net
辞めることが目的やろが、糞上司と戦うことが目的じゃないぞ
98 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:32:04.18 YyvzqshTp.net
コンプラガバガバやな
99 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:32:04.18 BM7Ndw570.net
j民度胸あり過ぎやろ…
102 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:32:26.64 83mk6GAGr.net
会社に忠誠心抱いてるやつってホンマ謎だわ
しかもそれを他人に押し付けてくるし
社員の99%は金もらえるから渋々働いてるだけなのに
しかもそれを他人に押し付けてくるし
社員の99%は金もらえるから渋々働いてるだけなのに
103 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:32:36.23 c6yHP8ir0.net
退職代行みたいなのに頼むより労務系の弁護士に行った方がええよな?
110 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:34:01.54 LOIH0pQe0.net
>>103
というか普通に退職届を内容証明で送りつければいいだけやで
引き継ぎ期間2週間確保すればいいだけ
書式なんて向こうに合わせる必要一切なし
というか普通に退職届を内容証明で送りつければいいだけやで
引き継ぎ期間2週間確保すればいいだけ
書式なんて向こうに合わせる必要一切なし
112 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:34:18.70 vDrRi+jHr.net
>>103
内容証明おくって有休申請してお終いや
内容証明おくって有休申請してお終いや
104 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:32:39.72 Sis4KGBG0.net
内容証明送りつけるのええで
わいはやった
わいはやった
107 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:33:12.83 jCetwA7a0.net
なんか飛龍革命みたい
116 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:34:55.28 VjhjVV0l0.net
なんでこんなん言われて悩むやつおるんやろな
行かなきゃええだけやんけ
行かなきゃええだけやんけ
117 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:34:57.71 WWmcKopF0.net
全く仕事せんかったらええんちゃうの
仕事中にYoutube見てたら向こうから首にしてくれるやろ
仕事中にYoutube見てたら向こうから首にしてくれるやろ
118 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:34:59.77 oqo2YsiL0.net
仕事やめる前の有給って時季変更権とかどうなってんの?
123 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:35:36.83 vDrRi+jHr.net
>>118
期間がカツカツなら変更する先が存在しないから無理やぞ
期間がカツカツなら変更する先が存在しないから無理やぞ
121 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:35:21.24 N6ogqRyu0.net
でも有給は辞める時にフル消化したいから、上手く調整したほうがええやろ
122 :風吹けば名無し 2020/12/13(日) 00:35:35.72 c6yHP8ir0.net
そういえば入社するときって辞め方とか全く説明されんよな