1 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:08:58.07 5oNl1VZ20.net
ナスダックにいたっては最高値更新しまくってるんだけどどうなってるん?
2 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:09:39.71 GOTS6wIqM.net
緩和バブルやぞ
3 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:10:14.54 jDLOUxk0.net
各差が激しい
4 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:10:14.97 0Ve2tUIT0.net
アメリカが量的緩和やりだしたからやろ
5 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:10:29.27 0Ve2tUIT0.net
実体経済と指標が乖離しまくっとる
9 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:12:36 ykcP1M250.net
>>5
逆に実体経済のほうが金融的正解から乖離してるんや
ぶっちゃけ資本主義社会(金持ち)と非資本主義社会(貧乏人)で分断してる
逆に実体経済のほうが金融的正解から乖離してるんや
ぶっちゃけ資本主義社会(金持ち)と非資本主義社会(貧乏人)で分断してる
12 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:13:20 ctWZA72vd.net
>>9
頭よさそうンゴねえ・・・
頭よさそうンゴねえ・・・
6 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:11:26 ykcP1M250.net
金融緩和で債券利回りが0%になってるから株式利回りは4%ぐらいまで許される
つまり業績が下がっても市場平均PERが25倍以下なら割安ってことになる
単純に各国通貨が同時インフレしてるのもある
そしてIT企業などはコロナショックどころかコロナを追い風にむしろ業績が拡大している
つまり業績が下がっても市場平均PERが25倍以下なら割安ってことになる
単純に各国通貨が同時インフレしてるのもある
そしてIT企業などはコロナショックどころかコロナを追い風にむしろ業績が拡大している
7 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:11:59 J6/urlVB0.net
ワイのJALはまだ戻らんが
53 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:27:27 rLwZ4TSR0.net
>>7
ワクチンが出来るまでの辛抱や
ワクチンが出来るまでの辛抱や
8 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:12:28 oEdZwY470.net
はよ戻して…
10 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:12:58 GOTS6wIqM.net
ビットコインまで上がってる
14 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:13:58.50 ykcP1M250.net
>>10
ありとあらゆる資産価値は世界同時緩和で爆上げだからそらそうよ
むしろ株は懐疑論者が多くてあんま上がってないほう
ありとあらゆる資産価値は世界同時緩和で爆上げだからそらそうよ
むしろ株は懐疑論者が多くてあんま上がってないほう
11 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:13:09 8UKlg7oD0.net
市場なんてキャパの奪い合いなわけやから東証一部の大企業が後々勝つってことやろ多分
13 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:13:31.05 YGwW0cKd.net
ワイのジャンピングキャッチしたアンリツどないしよ
ナンピンしてええんか?
ナンピンしてええんか?
31 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:19:20.49 7N+ioCl3r.net
>>13
4436買っとき
決算よかったけど機関の売りで下げられてリバウンド始めたとこやし
4436買っとき
決算よかったけど機関の売りで下げられてリバウンド始めたとこやし
15 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:15:21.99 ijUYnPtM0.net
金余ってるんかね
16 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:15:29 zo9U/BNeM.net
金は種銭あるやつで底値で買ってたらほんま大儲けやったよな
種銭なかったわ
種銭なかったわ
17 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:15:54 FCX2fLju0.net
バブル相場やぞ
20 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:17:14 ykcP1M250.net
>>17
今バブってるのは債券やぞ
イタリア10年債0%代とか本気で頭おかしい
今バブってるのは債券やぞ
イタリア10年債0%代とか本気で頭おかしい
18 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:16:00 2hSGdRUNM.net
こんだけお金刷りまくってんだから現金でもってたら目減りするんやで
19 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:17:05 u2VsGqix0.net
これから上がるだけ言うてた5月頃覚えとるからな
21 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:17:48 KepTlAdU0.net
アメリカは金刷りまくってみんなにばら撒きするのを
2022年までやると宣言したからな
それまで金と指標と有利銘柄はボーナスステージや
2022年までやると宣言したからな
それまで金と指標と有利銘柄はボーナスステージや
22 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:17:55 iTCbXcTa0.net
印旛部とかいう黒田に潰された部活
23 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:18:01 JSlZx3o20.net
出前館だけ優待目的で買ってたわ
5万円が19万円になった
5万円が19万円になった
24 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:18:03 RrgIG4Oz0.net
GPIFが存在する限り日銀の買いオペは終わらないで(´・ω・`)
これ以外の理由は全部低学歴の妄想(´・ω・`)
日銀が買うからJAPも買う
それだけ
これ以外の理由は全部低学歴の妄想(´・ω・`)
日銀が買うからJAPも買う
それだけ
25 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:18:13 QFYf0flcd.net
金融緩和によるインフレというか官制バブル発生って言う今の主流の言説ってイマイチ信じられへんのよな
明らかに市場コンセンサスより傷深いやろ
明らかに市場コンセンサスより傷深いやろ
26 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:18:20 8UKlg7oD0.net
世界中で現金配っててインフレ危機やからって聞いたわ
現金で持ってる事自体危険やから株や仮想通貨に変えとるらしい
現金で持ってる事自体危険やから株や仮想通貨に変えとるらしい
38 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:22:21 RrgIG4Oz0.net
>>26
こういう馬鹿って日本円が安全資産という言説マジで信じてそうで草(´・ω・`)凸
金融機関のアナリスト(笑)レベルのプロパガンダ真に受ける層ってどんな教育受けてきたんや?
こういう馬鹿って日本円が安全資産という言説マジで信じてそうで草(´・ω・`)凸
金融機関のアナリスト(笑)レベルのプロパガンダ真に受ける層ってどんな教育受けてきたんや?
27 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:18:33 AUZlBiiO0.net
最低限の預金残して金銀ビットコインとスイスフランにシフトさせたわ
28 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:18:51 FCX2fLju0.net
結局このバブルっていつ終わるんや?
29 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:18:54 BseCSKNq0.net
一部の株価が上がってるだけなんだよなあ
30 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:19:20.41 +i/3VwuQ0.net
いつの間にか株の資産が+300万になってて草
32 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:19:32.08 T9zNK/Gx0.net
円の価値が下がって生活苦必至だろ!
糞工作員による「円高=悪」の印象操作に騙されるなよ!
糞工作員による「円高=悪」の印象操作に騙されるなよ!
34 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:20:11.57 ykcP1M250.net
>>32
絶対的には円の価値は下がってるが相対的には円の価値はどんどん上がっているぞ
絶対的には円の価値は下がってるが相対的には円の価値はどんどん上がっているぞ
33 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:19:54.02 qHivC5h7p.net
意味のない数字だよ
35 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:20:16.56 oXkfmCocd.net
金バンバン刷るのが決まってるからってことなんか?
36 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:21:49 2hSGdRUNM.net
すまん、コロナで損切りした奴おりゅ?
37 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:21:53 hNWW0AeXp.net
積極的ではない投資なのかねえ
39 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:22:52 H1i4lOavd.net
自粛続きで金持ちは投資しか金の使い道がないんやろ
ワイはこどおじフリーターなので知らんが
ワイはこどおじフリーターなので知らんが
40 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:23:41 GyQfmIYI0.net
小僧寿し頑張ってるわ
41 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:24:23 AOCcncZsd.net
債権ってどこで買えるんや?
値段下がったら買ってみたい
値段下がったら買ってみたい
46 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:26:55 ykcP1M250.net
>>41
普通に証券会社で買える
今の債券はバブル水準だから
値下がり=利回り上昇が始まったら止まらんと思うわ
要するにそれは超規模インフレが来るってことでもあるが
普通に証券会社で買える
今の債券はバブル水準だから
値下がり=利回り上昇が始まったら止まらんと思うわ
要するにそれは超規模インフレが来るってことでもあるが
69 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:34:38 J+edpR8Vd.net
>>46
買うならアメリカ国債が無難なんか?
買うならアメリカ国債が無難なんか?
42 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:24:48 UPlzQr2d0.net
こんなV字回復はほぼ誰も予想してなかった
大半が2番底派とかせいぜいジリアゲ派がいたくらい
大半が2番底派とかせいぜいジリアゲ派がいたくらい
43 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:25:47 7GBfUgpid.net
>>42
二番底って誰も言わなくなったってことは
二番底って誰も言わなくなったってことは
52 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:27:23 RrgIG4Oz0.net
>>42
コロナが思ったよりしょぼかったからな(´・ω・`)
欧米の死者数(補助金目当てで死因は別)にビビり散らしてた
医者のモラルハザードが生んだ暴落ってのが正しい解釈かな(´・ω・`)
コロナが思ったよりしょぼかったからな(´・ω・`)
欧米の死者数(補助金目当てで死因は別)にビビり散らしてた
医者のモラルハザードが生んだ暴落ってのが正しい解釈かな(´・ω・`)
44 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:26:05 zv5u0vTr0.net
鉄も助けてください
45 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:26:51 UdqbkfwPd.net
くるぞ…これ…
47 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:27:05 7QqSu2I40.net
倍の買い増しを決めた日銀を信じろ
58 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:30:23 lppFosp4a.net
>>47
これまじ?
流れに乗らなきゃ…(使命感)
これまじ?
流れに乗らなきゃ…(使命感)
48 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:27:07 Oi2OP88pa.net
大恐慌のときと今のチャートを重ねてたおじさんはどこへ行ったのかな?
49 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:27:09 AUZlBiiO0.net
インフレであらゆる物価がゼロ1つ増えたら
名目の利益で算出する株価もゼロ1つ増える事が予想されるので
名目の利益で算出する株価もゼロ1つ増える事が予想されるので
50 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:27:11 OrB2rWc90.net
正直、クッソ上がりそう。
51 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:27:22 ctWZA72vd.net
緩和された金融って将来的に引き締められるんやろ?
庶民って緩和時の恩恵は大して受けられへんのに引締め時にはモロ影響受けることになるんちゃうんか
庶民って緩和時の恩恵は大して受けられへんのに引締め時にはモロ影響受けることになるんちゃうんか
54 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:27:34 2aL5aloRr.net
逆やな
これから暴騰する
これから暴騰する
56 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:28:40 JRJCzcN90.net
2番底ガーは本当に馬鹿だなあと思ってたわ
今までの金融危機とは全く違うタイプのモノだったのに
まあそれでビッグディールを逃してるんだから身に染みて勉強にはなっただろうが
今までの金融危機とは全く違うタイプのモノだったのに
まあそれでビッグディールを逃してるんだから身に染みて勉強にはなっただろうが
57 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:29:00 OrB2rWc90.net
24000超えたら青天井なのと
トランプ落選警戒しまくってるけど、どっちでも影響なさそうなのが
スーパーバブル来そう
トランプ落選警戒しまくってるけど、どっちでも影響なさそうなのが
スーパーバブル来そう
59 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:30:26 hNWW0AeXp.net
よほどのギャンブラーでない限り資産は分散させてたほうがよさそうやな
少し株や投信の割合増やすだけにしとくか
少し株や投信の割合増やすだけにしとくか
60 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:30:47 WznTHwAzM.net
未だに現金で持ってるアホおるん??
わいは現金も資産もないです😭😭😭
わいは現金も資産もないです😭😭😭
61 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:31:11 cXQMm9Eh0.net
ワイ、コロナ第一派落ち着いた頃にJR買って無事死亡
62 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:31:41 8v8YVNKU0.net
印旛部入部待機やぞ
63 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:31:51 rn/Of6vMa.net
結局株価は実際の生活とはなんの関係もないって事だよな
64 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:32:03 QiWEGooPa.net
わい原油部、高みの見物
65 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:32:34 OrB2rWc90.net
そら関係ないやろな
どんなに空襲食らおうが
原爆落とされても株価下がらんかったし
どんなに空襲食らおうが
原爆落とされても株価下がらんかったし
66 :風吹けば名無し 2020/08/18(火) 06:32:57 AUZlBiiO0.net
まだまだインフレの初動
売るなんてとんでもない
売るなんてとんでもない