VIP

非正規「正社員と同じ仕事してるのになぜ給料が違うんだ!!!」←これ

1 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:11:03 hInCnsI5M.net
じゃあ正社員になれよ…😅
2 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:11:47 vjhXSTG+a.net
同じ仕事できてないよ?
どんだけ甘く見てんだ?
3 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:11:48 KlAYOwuB0.net
うるさいですね…
5 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:12:33 bV56Io9y0.net
ワイ時給換算750円
パートのおばちゃん800〜1000円

かなC

104 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:40:33.92 +/9d+tBg0.net
>>5
月いくら貰ってるんや?
120 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:46:05 oWKNVoGmM.net
>>5
小売とかやと逆転現象あるな
これに関してもざまあとしか思わんけど
6 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:12:35 6jwtHZAV0.net
いずれにしても解雇規制緩和はせなアカン思うで
10 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:14:31 GiLH/Nzka.net
発注は?電話対応は?残業?教育?
同じ事してる?
12 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:14:51 6zr0Yai1a.net
正社員より人件費使ってるぞ
15 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:16:00 HuUUN9Sc0.net
>>12
ほんこれ
同じようなことかそれ以下の仕事しかしねーのにな
16 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:16:02 EQ4PvB+qa.net
同じ仕事はしてないぞ
17 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:16:02 P22fl5720.net
何かあったときの責任は社員が取るし
19 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:16:28 FsnLEgANx.net
技術派遣は派遣元がぼる分含めたら派遣のが高そうな
21 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:16:47 cNerLYcC0.net
大体お前がもらってる給料×2が本当に払われてる金額や
22 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:16:51 EcxO9isg0.net
同じ仕事しとらんやん
25 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:17:35 wWFlJyFX0.net
派遣の方が金掛かってないか?
32 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:19:15 ETLpMPUf0.net
>>25
掛かってる
けど今みたいな状況で契約切れるからね
リスクマネジメントや
69 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:30:09 A1ZEcLmTr.net
>>25
短期でみたらかかってる
長期でみたらかかってない
28 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:18:16 yImcToU0.net
ワイ正社員より稼いでる非正規多すぎて辞めたわ
29 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:18:19 37x4eAT9d.net
非正規(正社員の人何時に帰ってるんだろう……)
30 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:18:35 iEonKDbed.net
ワイのところは正社員で同じ仕事してるのに無駄に長く居座ってる奴の方が給料が高いのがクソクソ言われてるわ
できる人はさっさと転職して行く悪循環やし
31 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:18:36 jJwxoq10a.net
うちは非正規は残業無し、なんかあったら責任は正社員持ちがルールやな
33 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:19:30 P+dohldd0.net
非正規と正規で給料が同じやったら正規は頭おかしなるで
バカなのか?だからフリーターなんやって話やな
38 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:21:53 6cZLSOZE0.net
>>33
元々の専門性の高い派遣なんかは基本的に社員と同じ仕事するし払いも派遣の方が高いぞ
必要のない時に切りやすいから割高って普通の事じゃない?
34 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:20:42 X/DhyhXLa.net
jやと結構非正規多い感じよな
ワイも何とかやっていけるんやろか
35 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:21:02 b1pyWj760.net
正社員の真ん中が非正規の上位1%って感じ
正社員の平均より下は非正規並の仕事しかしてない
40 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:22:32 iEonKDbed.net
>>35
首切れないからしゃーない
大企業ほど一つのことしかできない奴が大量におるわな
36 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:21:37 XGcVACzUd.net
ワイ派遣の正社員どっちの立場で見れば良いのか悩む
37 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:21:39 VkNrEl7S0.net
人手不足人手不足っていうとこはなんで正社員増やさんの?
42 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:22:42 hEzuy66P0.net
SESも非正規と同じやけど謎のプライド持っとる奴居るよな
43 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:23:06 w+IbVO7+0.net
技術職の派遣社員で年収3000万とかの奴はなんで正社員にならないんや
46 :風吹けば名無し 2020/03/24(火) 07:24:03.78 klzGskmkd.net
ワイの会社は非正規の方が時給良いゾ
部長もそれを認めてるゾ

-VIP

Copyright© くるめくライフ , 2023 All Rights Reserved.