Uncategorized

【朗報】バイデン政権、中国の大国化を強く警戒 中国人による日本企業への出資禁止を要望 「厳しい法整備を」★2 [どこさ★]

1 :どこさ ★ 2021/04/17(土) 05:53:04.38 TyFVqdZw9.net
https://sn-jp.com/archives/36290
日本、苦心の「脱中国依存」 半導体、通信、ウイグル―日米首脳会談

▼記事によると…

・16日に開かれる日米首脳会談では、経済安全保障の観点で中国への依存からの脱却を図る「脱中国依存」が焦点となる。バイデン政権は中国の大国化を強く警戒。同盟国と団結して、半導体や通信機器などの国際的なサプライチェーン(供給網)から中国の締め出しを狙っており、貿易や投資面で中国との結び付きが深い日本は対応に苦慮している。

・日本は経済安保に絡んだ法整備も遅れている。3月に公表された中国IT大手の騰訊(テンセント)子会社による楽天への出資では、外為法の不備が露呈した。テンセントはトランプ前政権時に「安保の脅威」とみなされていた企業だけに、バイデン政権は日本に対して「米欧並みに厳しい法整備」(米国家安全保障会議)を望んでいる。

時事2021年04月16日07時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041500950&;g=int

(略)

前スレ ★1 [Felis silvestris catus★] 04/16(金) 20:56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618574162/

5 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 05:55:29.05 4JhZANLe0.net
スパイ防止法と議員の帰化情報公開やれ
12 :Ikh 2021/04/17(土) 06:00:06.68 mxuSTQOKd.net
バイデンもただのボケ老人かと思ったら、なかなかどうして一筋縄じゃいかないねw
15 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:00:53.05 OSderWip0.net
>>1
いやまずおまえの国の企業に言えよwwwww
18 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:02:48.30 4JhZANLe0.net
孔子学院も閉鎖しろよ
20 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:03:40.73 GzI7DhC+0.net
土地買収もやめてね
84 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:19:19.35 csn9oWPh0.net
>>20
土地は本当に必要なら国が買い上げるべきでは。
特に田舎では売りたいけど、日本人の買い手がいないから、中国人に売るというケースも
一杯あるよ。
91 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:21:43.95 LzY85mUk0.net
>>84
海外は普通に規制あるとこ多いよ
108 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:27:27.72 csn9oWPh0.net
>>91
それやると、田舎の過疎化が進むだけだと思うけどね。
尖閣だって、日本人が住んでた時期もあるけど、結局田舎は経済効率が
悪いということで、移住させて無人化したら領土問題が出てきた。
領土争いを重要視するなら、安全保障コストだと思って、辺境地にももっと金を
使ったほうがいいのでは。
22 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:04:25.60 0+5nnxzU0.net
外圧でいいから変わって欲しいわ
内部からは経団連が圧力かけてるし
26 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:05:54.09 fQutTVhg0.net
アメリカに言われないと何もできないジャップって…
31 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:06:25.42 cse1wheu0.net
>>14
無印もな
33 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:07:25.01 0A+gBMjy0.net
ヨシヒデ シューガ w
35 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:07:49.96 VafyHE1/0.net
>>30
中国スパイって本当にサヨクか? もしかして右翼のフリしてるんじゃね?
37 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:08:47.78 /Ff+2BVF0.net
なんかアメポチで良かったのか
日本政府が腰抜けなんで助かるわ
38 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:10:15.59 Kpw7L76A0.net
>>1

 > 日米首脳会談では、経済安全保障の観点で、
 > 中国への依存からの脱却を図る「脱中国依存」が焦点となる。

そりゃ、“親中トライアングル”『公明党=二階=経団連』の走狗

“売国媚中”の菅政権ですから・・・

欧米各国、足並み揃え中国人権問題に圧力…制裁加わらない日本【読売】
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210323-OYT1T50131/
.

40 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:10:46.77 VafyHE1/0.net
日本「親日な中国人を育てるために、留学生を受け入れる」 ← はっきり言ってバカ!
中国「日本の研究機関で技術を習得(盗む)ために、留学生を送り出す」
46 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:11:48.56 0+5nnxzU0.net
>>39
トップがもれなく老害なのよ
47 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:11:50.79 YwYzfq6w0.net
【ネトウヨの数】ネット右翼のボリュームは、大阪大学『 1.8%』、東京大学『 1.5%』と極めて少数
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618607300/

48 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:12:13.83 BoEBXlu+0.net
バイデンよか自民がw
50 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:12:18.29 XrPaXwJZ0.net
あんまり酷いから、いつの間にか死ぬ議員とか出てくるのかな?(´・ω・`)
55 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:12:57.44 YqYfyLDd0.net
>>45
オバマ政権時のバイデンの態度は親中で真逆だったからね
56 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:12:58.24 cse1wheu0.net
>>43
日本がチビなだけだよ
安倍も決して日本人なら小さい方じゃないけど、まあ海外とじゃ見劣りする
菅なんかもう
57 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:12:59.96 2lQef/5c0.net
バイデン政権になったら媚び中弱腰外交になると言ってた低知能単細胞、
息してる?ww
59 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:13:26.81 dIYSOMzs0.net
まるでトランプにあやつられてるみたいな梅田w
65 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:14:49.10 CqBI58pK0.net
2回参加脂肪のおしらせ?
67 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:15:06.91 xJuiNEjv0.net
>>62
大人になってちゃんと牙も持たないとね
70 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:16:04.67 Ej9FkENz0.net
アメリカが本腰いれて中国に経済ではなく武力での因縁吹っ掛けるって事か。というか、コロナ禍前のトランプ政権の時から日本政府に日本国内の親中派リストを突きつけてどうにかしろ。と要求してたもんなぁ
82 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:18:39.53 2lUd8dKg0.net
なんかトランプより厳しくない?必死で応援してたウヨは無駄だったね
87 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:20:55.69 VlYA1yvK0.net
孫正義オワタ
99 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:24:32.45 csn9oWPh0.net
>>69
経済的な結びつきが強いのが大きいのでは。日本にとって、中国+香港の貿易総額は
対米国の1.5倍以上あるからね。(中国単体でも1.3倍以上)
韓国もその2国に次いで3位だから、なんだかんだ言って経済を無視したら
世の中回せないのでは。
106 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:26:55.73 llZPA1TY0.net
>>96
お前なに言ってんの?w
自民党は衆参で過半数を持ってるんだから、
野党の意向に関係なくとっとと法案を成立させればいいんだよwwwww

それに自民党が、国対政治で社会党に反対させて、
アメリカの要求することを突っぱねてきたのは歴史的事実じゃないかw
衆参過半数を持ってたのにw

116 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:29:25.23 q1SCVHZ90.net
真っ先に呼び出されて踏み絵踏まされただけで特に収穫無しだな
なにしにいったんだスダレ
118 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:30:25.85 UbQnXfXI0.net
【国際】<中国外務省>日米首脳会談を「懸念」 台湾問題明記で [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618607239/
124 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:31:36.92 8nyxTw1p0.net
台湾有事近し
125 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:31:48.49 yROhN5700.net
ネトウヨ、手のひらクルックルでバイデンにしっぽをフリフリwwwwww
128 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:32:02.57 xkXQ19nG0.net
日本はどっち付かずでいいんだよ
国力で劣るんだからどっちかに蹴られたら終わるんじゃまずい
162 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:37:49.75 qVGCpduL0.net
>>128
ある時は、あっちにすり寄って
ある時は、こっちにすり寄ってと揉み手をしてヘコヘコしてくるコウモリみたいな奴は
結局は、あっちからもこっちからも信用を失い総スカンを食らい自滅する
お隣にいい見本がいるだろ?
129 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:32:03.34 zRSSaz9J0.net
経団連とそうかが猛反発するやろなw
130 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:32:18.08 yOwCzC+40.net
>>121
企業自身最終的には切り離すしかないと思ってるらしいよ
どうせ中国で稼いだ金は外に持ち出せないし
131 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:32:28.29 FqJTujWf0.net
バイデンもっと死にかけのおじーちゃんかと思ってたのに
菅ちゃんよりバリバリじゃん
134 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:33:03.90 YKNywdkJ0.net
>>131
ガースーのがチホウだった
135 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:33:07.42 FqJTujWf0.net
>>127
オバマの時の副ってバイデンじゃなかったっけ?
152 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:35:49.94 L41uHrCz0.net
今頃になって焦っても遅い
155 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:36:32.71 ZvrKnByQ0.net
これに日本政府はどう答えるの
157 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:36:42.60 VRAyXJpl0.net
>>153
それは無能な韓国だけ
日本は政治力で上手く中立を維持してる
159 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:37:30.43 PqXHtI7m0.net
>>157
しつこい
日米同盟の時点ですでに中立じゃないの
170 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:40:01.96 FRQhko7z0.net
JAPは、中国企業だろうが北朝鮮だろうが、儲かればなんでも売るからなー
アヘ政権でも北朝鮮との取引が噂された大企業がいたし
173 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:40:41.06 z86GJJ3x0.net
>>149
キンペーの娘はアメリカに居るんだろう?
182 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/17(土) 06:43:14.82 PqXHtI7m0.net
>>175
それは徐々にね
中国側に傾くと民主主義国家の中で立場が難しくなる
その方が日本にとっては損でしょ

-Uncategorized

Copyright© くるめくライフ , 2023 All Rights Reserved.