1 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:38:10.67 SIRPG3Gq0.net
どうなん?
2 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:38:37.21 6oqX5A7t0.net
カードゲームやろ?
6 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:39:40.25 SIRPG3Gq0.net
キスティスすこ
7 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:44:29.15 urGjdC2x0.net
同じ学校の学生と恋愛してたら王道だったかもしれない
8 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:44:47.32 oUaj3Egi0.net
セルフィすこ
9 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:44:53.40 x758BBVmM.net
途中から世界を救うだけのいつものFFになってつまらん
10 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:45:12.47 0zvLmL8y0.net
うざいオバさんがね...
13 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:46:03.89 UHrTD/mC0.net
壁にでも話してろとかいう名言
14 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:47:00.64 VFbEdRyHa.net
好きになーる好きになーる
16 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:47:38.83 oUaj3Egi0.net
>>14
だめ?
だめ?
18 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:47:54.47 ReoVtXQV0.net
バラムガーデンとカードと海の上の町の曲がすごく良かったわ
19 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:48:20.58 MwgawYOg0.net
自分より1歳上で教師面してる女とか実際イラっとするやろな
21 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:48:44.50 gy650S0j0.net
学園ものぽい描写もたまにはあるけど
基本傭兵育成学校だから王道ではないぞ
基本傭兵育成学校だから王道ではないぞ
22 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:49:07.47 xPMOF/Kt0.net
エンディングがえっちで好き
23 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:49:32.08 tOcwFHHqM.net
施設育ちが記憶を忘れて偶然集結するとかいう超ご都合主義シナリオやった気がする
24 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:49:55.92 HEllK1xJ0.net
学園要素薄いしヒロイン連中電波だしストーリーようわからんしレベル上げるほど敵も強くなるやりがいのないシステム
25 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:50:10.53 wazAVjQ3a.net
FF8が好きになるかどうかってリノアが好きになるかどうかだよな
あとカードゲーム
あとカードゲーム
26 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:50:11.23 umS+s61Tp.net
ネットもない時代のド田舎の中学生だった俺にはバラムガーデンの都会的な雰囲気は憧れたで
27 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:51:13.12 6oqX5A7t0.net
またやろかとなると序盤でカードゲームばっかりやってストーリー進める前にやめてまう
28 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:51:54.57 PMfe7FnD0.net
序盤でビッグスアンドウェッジカードを集めまくるワイ
30 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:52:28.51 exAwVS6nM.net
バラムガーデンVSガルバディアガーデンは
FFシリーズ歴代でも最高の盛り上がり場の一角やと思う
FFシリーズ歴代でも最高の盛り上がり場の一角やと思う
31 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:53:26.54 oUaj3Egi0.net
ノーグからリヴァイアサンドローするの忘れがち
33 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:55:04.85 tmov3DLu0.net
戦闘システムが糞すぎる以外は悪くない作品だったんだけどなあ
36 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:56:17.68 9+xoFA9LK.net
な?散歩しようぜ?って誘ってくるヒロインとか最高やな
37 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:56:46.70 FIyHlLQs0.net
セルフィがヒロインならな
38 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:57:31.75 lfX6K9G3d.net
序盤から手助けしてくれるバランスブレイカーアビスウォームくん
40 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:57:53.69 4FzqFQbEd.net
>>38
トルネドやっけ?
トルネドやっけ?
39 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:57:53.64 bD0vDrezM.net
モブ傭兵を育成して派遣して外貨を稼いだりしたかった
リノアとか終盤まで出てこなくてええわ
リノアとか終盤まで出てこなくてええわ
41 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 03:58:57.92 oUaj3Egi0.net
宙に吊るされながらボタン式でガルバディア兵と肉弾戦するの好き
68 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:13:45.99 R878LCS0.net
>>41
あそこで何回か死んだわ
タイミング結構シビアよね
あそこで何回か死んだわ
タイミング結構シビアよね
43 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:00:46.91 3fDLk8rS0.net
6から7やらずに8始めたからムービーに感動した
最初のSeed訓練で島に上陸する時のムービー大好き
最初のSeed訓練で島に上陸する時のムービー大好き
49 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:04:14.26 +AXmb0Zx0.net
カードゲームを極めるとディスク1で最強武器の手前までは作れるんだっけ?
50 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:04:49.15 4FzqFQbEd.net
アーヴァインがエンドオブハート以上のダメージ効率出せるの最近知ったわ
52 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:05:34.41 zh5JrDtPM.net
リノアもキスティスもそんな気にならんかったけど二人が訳わからん言い争い始めてそのせいで下水道巡りさせられたときは死ぬほどムカついたで
53 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:05:52.96 R878LCS0.net
半モブキャラのくせに妙に人気があるシュウ先輩すき
59 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:07:49.78 wazAVjQ3a.net
>>53
PC版でめっちゃブサイクになってリマスターで美人になったの草生える
PC版でめっちゃブサイクになってリマスターで美人になったの草生える
54 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:06:05.63 lK97xuJb0.net
キスティスだけ独り身でかわいそう
雷神とくっつけば良いだもんよ
雷神とくっつけば良いだもんよ
57 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:07:30.17 oUaj3Egi0.net
>>54
雷神女付合不可
雷神女付合不可
56 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:07:13.77 EC11rAvo0.net
王道(カードゲーム)
58 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:07:44.49 9+xoFA9LK.net
最後に偽中国語喋ってた風神が健常者に戻るんだよな
62 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:09:16.44 +AXmb0Zx0.net
>>58
中二病っぽい感じで喋り方演じてたってのが分かるんだよなあれ
あそこでやっと本音で喋ったって考えると感慨深い
中二病っぽい感じで喋り方演じてたってのが分かるんだよなあれ
あそこでやっと本音で喋ったって考えると感慨深い
61 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:09:07.00 A9Mync35d.net
風神シコシコ
65 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:10:55.56 Jo+syOWya.net
風神って女の子やったんやな、俺ずっと
66 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:11:00.12 Tg9J/vwzM.net
エンディングでガーデンを見上げるサイファーが中田英寿
67 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:11:36.95 R878LCS0.net
スコールとかいう有能でイケメンなだけのガチ陰キャ好き
69 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:15:02.86 9DP9tgN3d.net
ガーデンとSEEDって設定ほんとすき
72 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:16:38.82 FIyHlLQs0.net
リノアル説でリメイクしろ
あと国が少なすぎるから増やしてボリュームも
あと国が少なすぎるから増やしてボリュームも
77 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:19:16.57 UHrTD/mC0.net
>>72
ミッドガル作るのに何年掛けたと思っとるんや
そんなボリュームにしたら生きてるうちに完成されんで
ミッドガル作るのに何年掛けたと思っとるんや
そんなボリュームにしたら生きてるうちに完成されんで
73 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:16:46.92 ywhzraXc0.net
給料制なの草
74 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:16:50.86 vV4pSYyo0.net
冒頭保健室で休んでた時に話しかけてきた女がエルオーネって気付くのに何年か経ってもうたわ
78 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:20:41.58 tGPPsMd10.net
カードゲームが出来る恋愛シミュレーション
80 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:21:26.83 a9ulhYO70.net
シド学園町とかいう無能風無能
85 :風吹けば名無し 2021/01/12(火) 04:25:15.16 hS/lj7UO0.net
部分要素はありふれてるんやけど
独特な世界観だわ
独特な世界観だわ