いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。
本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。
今回紹介するのは「ひと月程度、ホームレスをしていました」と編集部にメールをくれた、27歳の男性だ。
(中略)
「住み込みのリゾート派遣ではいろんな人と仲良くなれました。家賃もかからないし、朝晩と弁当が出るところもある。
(派遣先のひとつだった)温泉宿では途中からアルバイトになり、年末年始バリバリ働いて、1週間でチップ込みで20万円稼いだこともあります。
仕事は探せば何かしらあるんです。社会に文句を言うくらいなら、自分で行動して適応していくべきです。自分で選択した結果に文句を言うのはお門違いだと思います」
派遣も悪くはないし、働きぶりを評価されてアルバイトに引き抜かれたと言いたいようだった。
ただフミヒロさんが就いてきた仕事は、いずれもILO(国際労働機関)が実現を目指す「ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」とは到底いえない。
社会保険がないのは違法の可能性が高いし、賭け麻雀の負け分を給料から天引きするのは完全にアウトだ。
派遣契約期間中に直接雇用に切り替えるのも違法。瞬間的にいくら稼げても、継続的に働けるかどうかわからない働かされ方は典型的な不安定雇用である。
私にはフミヒロさんは労働搾取の被害者に見えたし、まともな仕事がない中で「自分で行動」「自分で選択」といっても、
それは下手をすると劣悪な職場を渡り歩くだけの結果になりかねない。そう指摘すると、フミヒロさんはこう反論した。
「非正規が増えたのは事実です。でも、経営者の目線に立つと、正規社員をかかえることのリスクは大きいし、
すべての企業が法律を遵守していたら日本は立ち行かなくなるのも事実です」
経営者目線に立つ――。実は本連載でも、何人もの非正規雇用の当事者が同じ主張をするのを耳にしてきた。
しかし、社長でも、CEOでもない働き手がなぜ経営者目線に立つのか。その発想が私にはまったく理解できない。
資本主義社会において、労働者が商品として提供できるのは労働力だけである。従って労働者と企業の力関係は対等ではない。
その格差を補正するためにさまざまな労働関連法が整備されてきたのだ。労働者と企業の間にはアリとゾウほどの力の差があるのに、なぜアリがゾウの目線に立つのか。
その忖度が劣悪な非正規雇用や不当な解雇、雇い止めにはしる一部の企業の増長を許してきたといったら、言い過ぎだろうか。
(全文はソースにて)
https://toyokeizai.net/articles/amp/432845?page=3
★1が立った時間:2021/06/12(土) 16:51:11.03
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623521994/
36協定での残業時間超過か、そもそも36協定を締結していないかのどちらかだよ。
残業代未払いなんてのは少数。
まあ今の日本は好景気だから36協定での残業時間を超過するわけだし、好景気なのは良いことだと思うけどね。
ちなみに残業代未払い企業に目を瞑る労働基準監督署は日本には1つもない。
喜んで働きます
ろくでもない大金持ち経営者を育てる最低時給パート・アルバイト職
不用な企業を生き伸ばして成長しない社会を創っている
天皇や軍隊が好きというより、それらに反対する奴を殺すのが好きなだけじゃない?
人材、人財、人在、人罪とか上手いこと言って
滅私奉公しない奴を罪人扱いするし
まあ、底辺労働者から搾取する側になりましょうよ
高圧的な態度を取れば、それだけで自ら隷属する日本人はたくさんいますよ
そう思って辞めて無職になった奴の末路を結構見てきてる
そんなの自民党に投票してる日本人全員だろw
評価を下げれば良い
ブラック企業やけしからん経営者を退治したらそれで気持ちよくエンドロール
あとに残された奴隷たちの未来にはだれも関心なぞ持たない
という事が知れ渡ってるからね
無いなってwww
お前の世界が全てではない
俺は見てきた部分だけ言っただけ
自分を過大評価した奴の末路は悲惨
誰でも衰退日本で労働法がネックになってることはわかる
最低賃金引き上げとかも頭おかしい
で無職。
要するにねらーである。
作戦本部に居るつもりだからな
出来るのはせいぜい人間の盾なのに
すぐ潰せ
三菱見て言ってみろよ。
ちゃんと自己分析してる奴は仕事も出来る奴多いからちゃんと貰えてるので文句も言わない
こんな感じが多いんじゃないかな?
潰れた方が余のため人のためですから
それでいいと思うんだけど。なんで文句言ってる人多いの?
まさか、人助けで雇用してるつもりなの?
唯一資本家側のメリット得られる株式投資にも否定的だし
銀行にただで金貸して喜んでる馬鹿チョン層
最低時給以下はさすがに少なくなったと思いますけどねw
バイトなんて働きたくない人間か、都合よく働きたい主婦なんですよ
ですから時給より、働きやすさです
時給がよくても主婦は深夜バイトに応募しません
学校の行事に合わせて休みがとれるとかなら、時給が低くてもアピールになります
派遣が悪いんだよ バイトは悪くない
でもお前も元ウヨじゃん
190万円で働くぐらいなら
辞めてホームレスになった方が良いね
雇われって馬鹿だからそんなことも分かって無さそう
ドやってるとこすまんが、いくら残業代払ってても、残業で鬱になるほど働かせたらブラックだろ。
なんで自分等の権利を否定しようとするんだろうと心配になる
そっちの方が楽だしもらえる金も大して変わらん
受けた会社は3桁にもなるんだろ?
会社潰れりゃ次なんてあるわけないんだから、そりゃあ必死にもなるわな。
でも制度として存在してるんだから賢く利用した方が良いだろ
上級も制度を賢く利用しているぞ
会社自体は擁護してなくても、労働環境の改善でコストが上がったら自分を雇う会社は無くなる、くらいは考えてるんじゃね?
実際、最低賃金を上げまくった韓国は、産業の海外移転が起こりまくったし。
もちろん、そんな状況が良い事とは言わんが。
法令遵守は義務だぞ
それを果たさない会社は潰れた方が社会のためだ
馬鹿だなあ
嫌なら労基法改正のためになんか活動しろよ。文句はそれから
基本給勝手に落とす時点で違反だってわかってる?
まじこれ
転職活動する元気、会社に退職の旨を伝える気力がなくて
思考停止状態に追い詰められてる
これでええな
拠点ごと潰すって荒療治したんだな
次は会社ごと潰すんじゃね?
悔しかったのか?図星だからw
労働組合がないなら労使協定は従業員代表が選出されているはずで
従業員代表が交渉の窓口ですわ
まぁ零細の労働者なんかこんなことすら知らんやろ