3 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:03:06.05 sqXouTNka.net
バカどもが 考えてから物言えや
75 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:13:33.71 zVkzKmHGr.net
>>3
バカはお前やろ…
バカはお前やろ…
4 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:03:09.86 BHwXUBza0.net
イッチの学歴は何やねん
8 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:03:27.65 sqXouTNka.net
>>4
岩手県立大学や
岩手県立大学や
5 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:03:10.59 +IZFqt6fd.net
二宮金次郎
7 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:03:16.10 aC7GnI+60.net
東進なら君の街でもうけれるぞ!
さあ今すぐ申し込もう!
さあ今すぐ申し込もう!
10 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:03:53.21 sqXouTNka.net
>>7
金ねえし
金ねえし
15 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:04:36.17 UoFsBiLhd.net
ネット環境の発達前の平成初期ならその言い訳は通用したが、今やYouTubeで無料講座をスマホでも受けられる時代になってるからもうその言い訳通用しなくなってるからな
現にそうやって大学進学したやつもいるし、ワイの大学でも富山の過疎地の人口50人の村からきたって子もいるし
現にそうやって大学進学したやつもいるし、ワイの大学でも富山の過疎地の人口50人の村からきたって子もいるし
17 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:04:53.88 sqXouTNka.net
>>15
で?
で?
21 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:05:17.65 dTsExkVT0.net
ネットとリアルで周りにやる気あるやつじゃモチベも違うだろ
25 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:05:58.11 sqXouTNka.net
>>21
これ ワイの学校では誰も大学目指してなかったし
これ ワイの学校では誰も大学目指してなかったし
22 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:05:36.59 sqXouTNka.net
ワイは家で勉強できないからな 外なら何時間でも勉強できるわ
83 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:14:48.61 zVkzKmHGr.net
>>22
家で勉強しなくても高校行ってちゃんと授業受けてたら7割位取れるだろ
家で勉強しなくても高校行ってちゃんと授業受けてたら7割位取れるだろ
23 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:05:40.93 6YvcFew/0.net
そら環境が全てよ
人間の知恵や習慣の大半は養育環境からくる
人間の知恵や習慣の大半は養育環境からくる
27 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:06:09.31 hmnlTDq1a.net
まあ正論やな
28 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:06:11.97 XT9ovN/O0.net
ワイは進研ゼミやったわ
塾とか予備校いかなかった
塾とか予備校いかなかった
33 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:07:04.90 sqXouTNka.net
お前らがワイだったら絶対大学行けてねえわw
35 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:07:28.69 jq+GMpEir.net
予備校と自習室って必要なんか?
ワイは実家豆腐屋の店番しながら勉強できとったで
ワイは実家豆腐屋の店番しながら勉強できとったで
39 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:08:03.50 H9N8RP0oa.net
ワイは母子家庭で母が生活保護受けてるけどなんとか大学行けた
42 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:08:51.84 sqXouTNka.net
>>39
やるやん こういうのを“努力”っていうんだよ お前らが努力語んな
やるやん こういうのを“努力”っていうんだよ お前らが努力語んな
41 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:08:32.42 2fADi4xSa.net
大学なんて通り道やぞ
大学行けなかったから負け組になったなんぞ言い訳にしかならない
大学行けなかったから負け組になったなんぞ言い訳にしかならない
50 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:10:19.53 jq+GMpEir.net
ワイの妻は父親が5000万の借金作って浮気相手と逃げて、母親と2人で闇金の追い込みに苦しんで生活保護からの国立医大や
苦労しとる
苦労しとる
53 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:10:47.23 sqXouTNka.net
>>50
嘘くさ
嘘くさ
57 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:11:02.42 jq+GMpEir.net
>>53
ホンマやで
ホンマやで
63 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:11:52.82 6YvcFew/0.net
>>50
それタネにして金毟り取られてない?
早よ別れた方がええで
それタネにして金毟り取られてない?
早よ別れた方がええで
66 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:12:30.08 jq+GMpEir.net
>>63
ワイより稼いでるからセーフ
ワイより稼いでるからセーフ
56 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:11:01.88 XxYVKtam0.net
講義中にスマホいじってそう
61 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:11:43.67 sqXouTNka.net
>>56
大学の授業は寝てたわ
大学の授業は寝てたわ
58 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:11:10.76 Rsz5+89a0.net
実際これのせいで地方創生なんててんですすまんからな
東京など都市部にいる文化資本のメリットがでかすぎる
東京など都市部にいる文化資本のメリットがでかすぎる
78 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:13:36.96 TUmhmGCfp.net
>>58
大企業も中小企業も東京に集まりすぎてるのが悪い
大企業も中小企業も東京に集まりすぎてるのが悪い
76 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:13:35.68 JAaY9tD6p.net
むしろ遊ぶところないから勉強に集中できるやろ
甘えや
79 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:13:47.85 5kSUMw1Da.net
言い訳だけは達者やな
センター程度で8割すら取れん時点でただの勉強不足の馬鹿やん
センター程度で8割すら取れん時点でただの勉強不足の馬鹿やん
86 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:14:54.05 sqXouTNka.net
>>79
うざ ワイはメンタルやられて受験期になんj10時間やってた事が原因だって理解してるしなんjやってる時も苦しんでたから実質10時間くらい勉強した気分だわ だからワイはがんばった
うざ ワイはメンタルやられて受験期になんj10時間やってた事が原因だって理解してるしなんjやってる時も苦しんでたから実質10時間くらい勉強した気分だわ だからワイはがんばった
80 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:14:13.68 5N6Nj0PP0.net
イッチは憐れみが欲しいんけ?
94 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:15:41.93 sqXouTNka.net
>>80
菅さんに受験制度を変えて欲しい
菅さんに受験制度を変えて欲しい
99 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:16:20.72 7b+d3+hz0.net
>>94
受験制度変えてもらったところでお前はどうせ岩手だぞ馬鹿
受験制度変えてもらったところでお前はどうせ岩手だぞ馬鹿
104 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:16:46.64 sqXouTNka.net
>>99
電通大に行ってるわカス
電通大に行ってるわカス
81 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:14:16.53 6tNRT1Sya.net
勉強も回りにいいライバルいないと伸びんからな、もちろん本人の気持ち次第だけど
107 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:17:06.04 7KjS84oiF.net
そもそも教育費かければある程度のとこまではかければかけただけ学力あがるってデータ出てるやろ
家でシコシコ学校に配布された教材やってるやつと林修みたいな予備校講師の講義受けてたやつで差が出ないわけないやん
家でシコシコ学校に配布された教材やってるやつと林修みたいな予備校講師の講義受けてたやつで差が出ないわけないやん
111 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:17:46.78 sqXouTNka.net
>>107
それメンス
それメンス
128 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:20:09.28 jq+GMpEir.net
>>107
それでも近年はネットの普及で機会の差は縮まったと思うわ
それでも近年はネットの普及で機会の差は縮まったと思うわ
139 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:21:24.69 7KjS84oiF.net
>>128
逆やで
クソみたいな塾でも毎年前年比超えるくらい教育に金かける親が増えてるから金持ちと貧困層で差が広がってる
逆やで
クソみたいな塾でも毎年前年比超えるくらい教育に金かける親が増えてるから金持ちと貧困層で差が広がってる
115 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:18:15.05 zEQ9GhXp.net
イッチただしいなぁ
ワイも環境さえ恵まれたら国立行ってたわ
ワイも環境さえ恵まれたら国立行ってたわ
118 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:18:36.02 7b+d3+hz0.net
こいつみたいに何でもかんでも他の物のせいにして自分は悪くないって思い込める人間の人生ってすげー楽そうだわ
120 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:19:07.08 sqXouTNka.net
>>118
お前も同じやろ
お前も同じやろ
197 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:30:19.47 JC13e24F0.net
>>118
環境に恵まれてるやつの人生の方がはるかに楽やろ
環境に恵まれてるやつの人生の方がはるかに楽やろ
224 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:32:37.38 Pjs83e000.net
>>118
楽はないわ
現実から目をそらしてるだけでひしひしと感じるものはあるはずやで
むしろ改善する気や希望があるだけ楽やろ
イッチのは負のスパイラルやからな
楽はないわ
現実から目をそらしてるだけでひしひしと感じるものはあるはずやで
むしろ改善する気や希望があるだけ楽やろ
イッチのは負のスパイラルやからな
121 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:19:11.52 +3mYbvAl0.net
ワイ田舎で予備校ないところ出身やけど旧帝入ってるで
125 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:19:52.22 zEQ9GhXp.net
>>121
それはお前がすごいだけやで
お前がもっとまともな環境やったら東大も夢じゃなかったかもな
それはお前がすごいだけやで
お前がもっとまともな環境やったら東大も夢じゃなかったかもな
134 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:20:46.57 +3mYbvAl0.net
>>125
両親高卒やし何も凄くないで
やる気だけやろ必要なのは
両親高卒やし何も凄くないで
やる気だけやろ必要なのは
138 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:21:10.07 zEQ9GhXp.net
>>134
そのやる気が醸成される環境がないんやで
そのやる気が醸成される環境がないんやで
146 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:22:31.43 +3mYbvAl0.net
>>138
それもう自己責任やろ環境のせいにすんなや
それもう自己責任やろ環境のせいにすんなや
155 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:23:45.47 zEQ9GhXp.net
>>146
いや環境のせいやん
それお前がすごいって言われたいだけやろ
客観的に物事を見る能力ないだろ?周りのやつの学歴はどうなった?
いや環境のせいやん
それお前がすごいって言われたいだけやろ
客観的に物事を見る能力ないだろ?周りのやつの学歴はどうなった?
162 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:24:49.44 +3mYbvAl0.net
>>155
同じ公立校から高卒で働く奴も東京一工もいるぞ
同じ公立校から高卒で働く奴も東京一工もいるぞ
168 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:25:51.28 zEQ9GhXp.net
>>162
ほら高卒で働くやつおるやん
あと高校やなくて中学から考えてみな?
これで環境が平等とか言えへんくなるで
ほら高卒で働くやつおるやん
あと高校やなくて中学から考えてみな?
これで環境が平等とか言えへんくなるで
175 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:26:59.65 +3mYbvAl0.net
>>168
ほとんど中学の同級生そのまま同じ高校やで
つまりほぼ同じ環境やで
ほとんど中学の同級生そのまま同じ高校やで
つまりほぼ同じ環境やで
183 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:28:13.60 zEQ9GhXp.net
>>175
もつとまともな環境なら平均的な進学先がもっとよかったろうに残念やね
もつとまともな環境なら平均的な進学先がもっとよかったろうに残念やね
147 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:22:32.05 sqXouTNka.net
>>138
いや、ワイはやる気はあったけどな でも体が追いつかなかったわ 心的には東大くらいや
いや、ワイはやる気はあったけどな でも体が追いつかなかったわ 心的には東大くらいや
165 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:24:57.83 zEQ9GhXp.net
>>147
それは君に潜在的なやる気がないからやぞ結局
環境が良ければ勉強するのがもっと当たり前なんやから
少ないエネルギーで勉強できるようなやる気が醸成されなかった環境で過ごしたことが全てなんやで
それは君に潜在的なやる気がないからやぞ結局
環境が良ければ勉強するのがもっと当たり前なんやから
少ないエネルギーで勉強できるようなやる気が醸成されなかった環境で過ごしたことが全てなんやで
169 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:26:00.51 sqXouTNka.net
>>165
確かにでもワイの高校に先輩でもセンター一人だけ8割取ってた奴いたしワイも甘えた部分があったわ
確かにでもワイの高校に先輩でもセンター一人だけ8割取ってた奴いたしワイも甘えた部分があったわ
178 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:27:06.43 zEQ9GhXp.net
>>169
それ環境がまともならもっと8割取れる人間がおるはずやで
それはそいつがすごいだけや
君も環境さえまともなら下位駅弁MARCH立命館同志社のどれかには入れたはずや
それ環境がまともならもっと8割取れる人間がおるはずやで
それはそいつがすごいだけや
君も環境さえまともなら下位駅弁MARCH立命館同志社のどれかには入れたはずや
179 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:27:39.74 sqXouTNka.net
>>178
でも母親に申し訳なく思ってきたわ キレてスレ立てたけどなんか悲しくなった
でも母親に申し訳なく思ってきたわ キレてスレ立てたけどなんか悲しくなった
192 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:29:28.88 zEQ9GhXp.net
>>179
悪いのは母親一人ちゃうで
誰が悪いとかやなく運と環境が悪かっただけなんや
受験制度自体が差別を是正できてないこととか色々あると思うけど結局運と環境に行き着くんや
悪いのは母親一人ちゃうで
誰が悪いとかやなく運と環境が悪かっただけなんや
受験制度自体が差別を是正できてないこととか色々あると思うけど結局運と環境に行き着くんや
141 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:21:32.86 VyMLax31d.net
じゃあそのままずっと環境のせいにして生きてたらええやん
151 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:23:16.30 Rsz5+89a0.net
環境の要因を認められないやつはなんなんや?
普通周りと関わりつつまともに育ったらあ、ワイ環境のお陰でここまでこれたんやなって気づくやろ
普通周りと関わりつつまともに育ったらあ、ワイ環境のお陰でここまでこれたんやなって気づくやろ
158 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:24:24.88 iMrksP91M.net
>>151
これ まぁなんJにいる時点でいい環境におった奴なんておらんのよな
これ まぁなんJにいる時点でいい環境におった奴なんておらんのよな
152 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:23:26.21 sqXouTNka.net
まあここで色々言ってるけど環境のせいにするのはあかんよな ワイも勉強あんま出来なかったっていう部分もあるし
166 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:24:57.72 OOwiH8l50.net
>>152
はっきり言うけど環境は重要やで
親の嘘を信じて普通に生きてたら詰んだぞ
はっきり言うけど環境は重要やで
親の嘘を信じて普通に生きてたら詰んだぞ
154 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:23:43.80 pgxJVxNAd.net
まあ言い訳して現状が変わる訳じゃないが
メンタルのバランス取れるんならそれでええんやない?
メンタルのバランス取れるんならそれでええんやない?
159 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:24:26.45 sqXouTNka.net
再受験する機会があったらやりたいわ
163 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:24:56.33 3WqH61Ri0.net
実際環境はかなり大事だよな
煽りカスは親に感謝しろよ
煽りカスは親に感謝しろよ
170 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:26:07.83 8AW4LSg30.net
ワイは一時間半かけて予備校通って旧帝受かったわ
173 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:26:32.68 sqXouTNka.net
>>170
それは甘え 電車代お母ちゃんに払ってもらってたんやろw
それは甘え 電車代お母ちゃんに払ってもらってたんやろw
194 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:29:40.41 8AW4LSg30.net
>>173
受験生は勉強するのが使命やし払ってもらったよ
予備校代も払ってもらったし親には感謝してる
受験生は勉強するのが使命やし払ってもらったよ
予備校代も払ってもらったし親には感謝してる
198 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:30:23.53 sqXouTNka.net
>>194
は?キモすぎやろ甘えんな今すぐ退学しろ
は?キモすぎやろ甘えんな今すぐ退学しろ
215 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:31:51.88 8AW4LSg30.net
>>198
来年から大学院やしするわけ無いやろ
来年から大学院やしするわけ無いやろ
209 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:31:05.12 7KjS84oiF.net
>>194
その環境に感謝せなあかんで
その環境に感謝せなあかんで
172 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:26:28.74 y7X/qKN90.net
田舎は損するばっかやな
176 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:26:59.86 OOwiH8l50.net
才能、環境、お金、健康
どれか一つでも欠けとったら人生ハードモードや
どれか一つでも欠けとったら人生ハードモードや
184 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:28:33.97 sqXouTNka.net
環境は全てではないけど人を構成する上で大事になるだろ ワイはそれが言いたい
185 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:28:48.77 Pjs83e000.net
実際に行ってるやつがいる限り環境のせいは通用しないぞ
202 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:30:29.00 7KjS84oiF.net
>>185
お前なんも理解してないやん
田舎生まれと貧乏は最初からハンデ背負った状態で戦わされてるってことやぞ
お前なんも理解してないやん
田舎生まれと貧乏は最初からハンデ背負った状態で戦わされてるってことやぞ
232 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:33:45.74 Pjs83e000.net
>>202
ハンデあること(有利不利)と行けない(可不可)は別物って話してるんやで
ハンデあること(有利不利)と行けない(可不可)は別物って話してるんやで
248 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:35:02.07 7KjS84oiF.net
>>232
ハンデがあること理解してるなら有利なとこに立ってるやつ羨むの当然やん
ハンデがあること理解してるなら有利なとこに立ってるやつ羨むの当然やん
187 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:29:11.98 6YDl/Ml1d.net
ド田舎に生まれた時点でかなりのハンデあるのは確かやな
得られる情報が違いすぎるわ
得られる情報が違いすぎるわ
205 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:30:35.17 7LE9Dr4c0.net
>>187
情報もやけど、まず大学に行くっていう目的意識を持つチャンスが少ないんやないかな
情報もやけど、まず大学に行くっていう目的意識を持つチャンスが少ないんやないかな
191 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:29:28.13 F9oMEI5Y0.net
努力できるかどうかも環境関わってくるな少なくとも閾値は変わる
200 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:30:24.91 OOwiH8l50.net
環境が悪いと才能も努力も全部無駄になる
220 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:32:05.39 bTTI4Ama0.net
むしろこういう娯楽のないところの方が勉強に打ち込めるやろ
226 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:32:57.74 sqXouTNka.net
>>220
むしろ都会のガキの方が活発的やで ワイの周りは何もないし森だから家に篭るしかない
むしろ都会のガキの方が活発的やで ワイの周りは何もないし森だから家に篭るしかない
222 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:32:10.72 a+2RU0pma.net
究極の言い訳になるけど努力できるかどうかも才能らしいぞ
脳内物質の量によって変わってくるって研究が出とった
脳内物質の量によって変わってくるって研究が出とった
230 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:33:32.51 zEQ9GhXp.net
>>222
環境がよければそもそも勉強の質も量も違うんやからねぇ
結局環境が8割よ
知能1割、努力1割、環境8割や
環境がよければそもそも勉強の質も量も違うんやからねぇ
結局環境が8割よ
知能1割、努力1割、環境8割や
253 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:35:53.27 a+2RU0pma.net
>>230
人間も周りの環境に反応して生きるただの虫ケラと同じなんやな
人間も周りの環境に反応して生きるただの虫ケラと同じなんやな
257 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:36:10.82 zEQ9GhXp.net
>>253
せやで
すべては環境や
せやで
すべては環境や
229 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:33:27.03 3QoT13lD0.net
ワイは会社入ってから大学行ったで
実家の環境はクソやったが1度出れば好きに環境作れるんやからなんとかなるやろ
実家の環境はクソやったが1度出れば好きに環境作れるんやからなんとかなるやろ
241 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:34:18.90 sqXouTNka.net
>>229
すごいな 働きながら勉強したのか
すごいな 働きながら勉強したのか
242 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:34:22.08 Ztg5t/Q20.net
熟やら家庭教師やら使って国立・早慶以上行った奴は親の甘え
一切使わず行った奴は本当の有能
一切使わず行った奴は本当の有能
254 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:35:53.78 zEQ9GhXp.net
>>242
塾や予備校等一切無しで高校偏差値も50〜55程度の田舎高校
この環境で国立や早慶行けたら大したもんだよ
塾や予備校等一切無しで高校偏差値も50〜55程度の田舎高校
この環境で国立や早慶行けたら大したもんだよ
265 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:37:41.09 sqXouTNka.net
>>254
ワイは塾、予備校なしの偏差値50の高校から岩手県立大学やぞ 環境がよかったらいい大学行ってたわ サボったのは事実やけど
ワイは塾、予備校なしの偏差値50の高校から岩手県立大学やぞ 環境がよかったらいい大学行ってたわ サボったのは事実やけど
268 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:38:06.16 zEQ9GhXp.net
>>265
環境さえよければ君も国立行けてたやろうなぁ
環境さえよければ君も国立行けてたやろうなぁ
276 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:39:02.28 sqXouTNka.net
>>268
だな 高校で勉強の要領掴んだから一浪して目指したかったんやが兄が家の貯金食いつぶして進学や
だな 高校で勉強の要領掴んだから一浪して目指したかったんやが兄が家の貯金食いつぶして進学や
281 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:39:56.58 zEQ9GhXp.net
>>276
そうなんか
それは残念やな
一浪もできないとか勉学の環境以外にもほんま運悪いな
そうなんか
それは残念やな
一浪もできないとか勉学の環境以外にもほんま運悪いな
287 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:40:36.92 sqXouTNka.net
>>281
ワイ運悪いねん だからなんj荒らして気持ちリセットしてるんや
ワイ運悪いねん だからなんj荒らして気持ちリセットしてるんや
297 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:42:15.13 zEQ9GhXp.net
>>287
それはしゃーないな
でもまあ世間は環境悪い上に努力もできんかった馬鹿ばかりや
そう考えたら公立大の時点でそいつらよりは上やな
それはしゃーないな
でもまあ世間は環境悪い上に努力もできんかった馬鹿ばかりや
そう考えたら公立大の時点でそいつらよりは上やな
263 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:37:13.30 ylCJxatb0.net
今時は参考書も充実しとるしやる気あれば余裕やろ
何ならネットの無料講義みてもええ
何ならネットの無料講義みてもええ
283 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:40:06.56 GUOtlzRf0.net
そう。人間は環境や
だからより良い環境目指してるんだからな。メジャーの選手もそう
だからより良い環境目指してるんだからな。メジャーの選手もそう
299 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:42:41.25 jq+GMpEir.net
>>283
これやな
生まれ持った環境が悪いのは不幸やけど、それが歳くってからより良い環境を求めることを放棄したり、自らの子供に良い環境を提供することを放棄する言い訳になったらあかん
これやな
生まれ持った環境が悪いのは不幸やけど、それが歳くってからより良い環境を求めることを放棄したり、自らの子供に良い環境を提供することを放棄する言い訳になったらあかん
305 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:43:32.60 ECHEqmad0.net
>>299
言うは簡単、行うは難しって言葉があるように
行動するのは難しいんだよなぁ
偉そうに説教だけ飛ばすのは一番簡単
言うは簡単、行うは難しって言葉があるように
行動するのは難しいんだよなぁ
偉そうに説教だけ飛ばすのは一番簡単
307 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:44:20.15 jq+GMpEir.net
>>305
でも頑張らないと一生底辺やろ
ワイの両親は高卒豆腐屋やけどワイに教育つけてくれたわ
でも頑張らないと一生底辺やろ
ワイの両親は高卒豆腐屋やけどワイに教育つけてくれたわ
308 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:44:22.07 sqXouTNka.net
>>305
これここで説教する奴は口だけのカスやろ
これここで説教する奴は口だけのカスやろ
317 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:45:30.43 zEQ9GhXp.net
>>308
ここで説教しとるやつは結局環境自慢しとるだけか
努力は本物でも環境がよければもっと上目指したことに気づけてないやつしかおらんな
ここで説教しとるやつは結局環境自慢しとるだけか
努力は本物でも環境がよければもっと上目指したことに気づけてないやつしかおらんな
293 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:41:23.38 ECHEqmad0.net
てか人格的要因、精神力もなんもかんも周りの影響受けて形成されるんやから人生なんて運やろ
それを否定するやつは自己否定したくないエゴの塊
それを否定するやつは自己否定したくないエゴの塊
295 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:41:50.02 JOLdEJgQ0.net
育ちが悪くても「逆転してやる」みたいなマインドで死ぬほど勉強する人もおるしなん
304 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:43:17.23 sqXouTNka.net
ワイの思想は正しいな 家族を責めたくないが環境が人間を構成する重要な物であることは事実 それを否定するものは自分を否定するのと同じや
309 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:44:32.12 QH8UwgCu0.net
>>304
お前の思想は健全じゃないと思うけど概ね事実だとは思うよ
お前の思想は健全じゃないと思うけど概ね事実だとは思うよ
346 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:49:43.58 nzO++Lcja.net
そもそもやがど田舎おると勉強するモチベもわかん
あれになろう、これになりたいって思いが一切湧かないんや
あれになろう、これになりたいって思いが一切湧かないんや
353 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:51:33.01 zEQ9GhXp.net
>>346
設備云々いうやつがおるけど
結局はこれがすべてな気がする
環境が良かった人間には絶対にわからないことや、残念ながら
設備云々いうやつがおるけど
結局はこれがすべてな気がする
環境が良かった人間には絶対にわからないことや、残念ながら
361 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:52:26.26 sqXouTNka.net
>>346
これは一理あるわ
これは一理あるわ
349 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:50:26.25 hzAeH2jL0.net
実際のところ環境格差が存在しているのは確実なわけやねんけど
2ちゃんねらーは伝統的に自己責任論を信仰してるからこんなとこで話しても無駄や
2ちゃんねらーは伝統的に自己責任論を信仰してるからこんなとこで話しても無駄や
356 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:52:05.47 iu553vVBa.net
>>349
2ちゃんって底辺のが多そうなのになんでそうなってんや
2ちゃんって底辺のが多そうなのになんでそうなってんや
368 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 15:53:49.82 cWbAZoMh0.net
>>356
むしろ底辺が多いからちゃう
むしろ底辺が多いからちゃう
428 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 16:00:36.44 sqXouTNka.net
親の遺伝も持ち出されたら違うやろって思うわ ワイが言いたいのは環境の話であって努力や才能も遺伝やろっていう話はなんかずれてるやろ
449 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 16:02:42.23 zEQ9GhXp.net
>>428
知能は流石に9割遺伝ガチャやけど
努力の才能(笑)は9割環境で決まると思う
知能は流石に9割遺伝ガチャやけど
努力の才能(笑)は9割環境で決まると思う
432 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 16:01:06.43 sY06ZlrJd.net
高校の時点で村出ればよかったんやな
そこまでの頭があったかはしらん
そこまでの頭があったかはしらん
438 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 16:01:41.90 2KA6x+q60.net
>>432
高校の寮とかでもいろいろ金かかってくるからな
高校の寮とかでもいろいろ金かかってくるからな
445 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 16:02:10.66 sY06ZlrJd.net
>>438
親の経済力が低いなら結局どこにもいけん
親の経済力が低いなら結局どこにもいけん
441 :風吹けば名無し 2020/09/14(月) 16:01:52.95 2QlarMGD0.net
朱に交われば赤くなるって言うしな
周りの意識が低けりゃ余程危機感が無い限り楽な方へ転がるのはしゃーないわ
そういう意味では閉鎖的な片田舎で大学目指すってのは難しいんかもな
周りの意識が低けりゃ余程危機感が無い限り楽な方へ転がるのはしゃーないわ
そういう意味では閉鎖的な片田舎で大学目指すってのは難しいんかもな