1 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 06:58:36 hyKDbPela.net
ならまずはうまい飯作れや
2 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:00:25.12 FvmVph67M.net
ここでパインをひとつまみ…w
3 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:01:01 rozQOLq2r.net
給食まずかったっていうとキレる謎の勢力もおるよな
15 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:10:49 4Lq4l4J4H.net
>>3
逆も多い
逆も多い
18 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:12:55 7YIIVHz5p.net
>>15
給食うますぎ!ふざけんな!って?
給食うますぎ!ふざけんな!って?
4 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:01:20 lin/HRZUF.net
カレーにグリンピース、賛否両論になるという風潮
5 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:01:46 Vo4IpxAV0.net
まだ給食食べてるん?
6 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:01:52 ctIneIrJ0.net
実際まずいししゃーない
まともに晩飯作ってくれる家なら雲泥の差や
まともに晩飯作ってくれる家なら雲泥の差や
7 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:02:06 WNgUcoAR0.net
給食のババアがいる学校のは美味いぞ
まずいのは給食センターに発注してる所
まずいのは給食センターに発注してる所
14 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:09:11 sPFsoDUNa.net
>>7
自校方式、親子方式はもちろん市町村のセンターなら味は保証される
センターでよく不満が上がるのは量の調整だな
4月なんか数日前まで小6だった奴らに食わすとは思えないほどの量をぶち込んで送りつけてくる
自校方式、親子方式はもちろん市町村のセンターなら味は保証される
センターでよく不満が上がるのは量の調整だな
4月なんか数日前まで小6だった奴らに食わすとは思えないほどの量をぶち込んで送りつけてくる
152 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:38:49 9pFHeMJL0.net
>>14
前に教育委員会勤めやったが、数代前に赴任して来てたバカな栄養教諭があらゆるメニューに豆ぶち込みまくってて、給食センターにクレームつきまくりの大不評やったらしいと聞いて草やったわ
前に教育委員会勤めやったが、数代前に赴任して来てたバカな栄養教諭があらゆるメニューに豆ぶち込みまくってて、給食センターにクレームつきまくりの大不評やったらしいと聞いて草やったわ
豆は栄養価が高くて安い!っていう異常な信念があったらしい
72 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:25:27 HRkh6oul0.net
>>7
ワイのとこもオバチャン作ってたから美味かったわ
ワイのとこもオバチャン作ってたから美味かったわ
8 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:04:25 +kvv6Q1mM.net
子供の数減ってババアの給料あがるなら給食の質下げるしかないからな
9 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:04:35 MIxOPKCo0.net
コンビニの廃棄ゴミからは目を背けるくせにー!
10 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:04:35 FzHnTL870.net
ワイのところ美味かったわ
11 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:05:14 ctIneIrJ0.net
学校で作ってるならうまいんだけどな
塩やらけちりすぎなんよ
塩やらけちりすぎなんよ
12 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:05:25 Wmc8lv3sa.net
うち給食のバビアいたけどまずかったぞ
家庭環境に左右されると思う
家庭環境に左右されると思う
23 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:16:00 9ChwdhMzp.net
イカの焼いたの70グラムで飯が食えるかよ
26 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:16:53 J9ozdZRV0.net
1階まで取りに行くのやったから別にまずくはなかったわ
まぁ口に合わん料理はもちろんあったが、好みはどうにもならん
まぁ口に合わん料理はもちろんあったが、好みはどうにもならん
27 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:17:44 LuN5Y0jJ0.net
給食室付きの学校で授業参観の時試食したけど病院食に近いね
塩分コントロールしてるからやっぱ味付けが薄いわ
塩分コントロールしてるからやっぱ味付けが薄いわ
子供の時は空腹がスパイスになって美味しかった記憶あるけど色んなもん食ってきた大人の今はおいしいとはとても言えんな
あんなの思い出補正やろ
29 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:18:19 9ChwdhMzp.net
美味いと言うなら大戸屋くらいのクオリティはあるべきやろ
タンパク質が少ないし米は炊きたてじゃないしカスやわ
タンパク質が少ないし米は炊きたてじゃないしカスやわ
30 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:18:35 0GktXMXf0.net
美味いって層はマッマが料理ド下手やったんやで
42 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:20:55 qFh1Si1i0.net
>>30
毎日食うものが不味く感じる方が不幸
毎日食うものが不味く感じる方が不幸
31 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:18:36 HXC4BfOn0.net
豆とかサラダにになんかソースかかってるやつだけは無理やった
32 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:19:01 FzL0jwjnd.net
家のメシが美味い奴なら給食は不味く感じるやろ
33 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:19:07 qFh1Si1i0.net
ワイ特に不味いと思ったことないわ
でも不味い不味いって言って弁当のがうまいとか言うやつおったから世間的にはまずかったのかも
ワイは幸せやなと思った
でも不味い不味いって言って弁当のがうまいとか言うやつおったから世間的にはまずかったのかも
ワイは幸せやなと思った
35 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:19:34 Lv4mmd6C0.net
なんで確実に残るのにあんな量作ってんの?
廃棄する前提?
廃棄する前提?
47 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:21:42 HHwz+oyga.net
>>35
1年分の給食費を登校日数と人数で割ってるから調整がしにくい
自校方式なら中1を少なめにして余った食材を中3に全振りとかできるけど親子方式やセンター方式ならまず無理
1年分の給食費を登校日数と人数で割ってるから調整がしにくい
自校方式なら中1を少なめにして余った食材を中3に全振りとかできるけど親子方式やセンター方式ならまず無理
36 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:19:44 9ChwdhMzp.net
ほうれん草の胡麻和えとかわかめご飯みたいなしょぼいのが人気メニューになる時点でお察しや
38 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:19:50 h00xAdDd0.net
ワゴンからクラス全員分のハンバーグ落として
全校中にハンバーグもらいに行ったわ
あの時のクラスメイトの視線は痛かった
全校中にハンバーグもらいに行ったわ
あの時のクラスメイトの視線は痛かった
43 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:21:00 0GktXMXf0.net
>>38
大きいおかずぶちまける奴おったわ
大きいおかずぶちまける奴おったわ
39 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:19:53 wQuGvdVrM.net
不味いのって完全な民間委託ぐらいだよね
44 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:21:20 9ChwdhMzp.net
家の飯がどうかは知らんが大戸屋とかやよい軒みたいな家庭料理風のチェーン店と比べて給食は美味かったか?
それらより明らかにクソまずかったしそれは美味いとは言えんで
それらより明らかにクソまずかったしそれは美味いとは言えんで
55 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:22:30 qFh1Si1i0.net
>>44
あのへんの店は自分の家で食うよりうまい
あのへんの店は自分の家で食うよりうまい
45 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:21:24 yRJbnMS3p.net
ヒエッヒエのおかずに水滴だらけの白ご飯食わされてたからなあ校内調理羨ましいわ
56 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:22:51 9ChwdhMzp.net
>>45
校内調理やったけど結局出来た瞬間に配膳されるわけやないから同じようなもんやで
校内調理やったけど結局出来た瞬間に配膳されるわけやないから同じようなもんやで
46 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:21:29 u71E3BDW0.net
給食をまずいっては思わなかったが牛乳にあわんやろってメニューはあった
60 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:23:32 0GktXMXf0.net
>>46
わかるわワイ牛乳嫌いやからミルメークある回がほんま神やったわ
わかるわワイ牛乳嫌いやからミルメークある回がほんま神やったわ
83 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:27:07 u71E3BDW0.net
>>60
ミルメークわかるわ
牛乳は最後に一気飲みしてた
ミルメークわかるわ
牛乳は最後に一気飲みしてた
68 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:24:59 35YIalv8d.net
>>46
牛乳とみかんは無理やったわ
あとわかめごはん
牛乳とみかんは無理やったわ
あとわかめごはん
74 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:25:32 wA2kHa100.net
>>46
牛乳とうどんとか平気で発生するよな
牛乳とうどんとか平気で発生するよな
51 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:22:09 vnq+bXjb0.net
うまいまずい以前に冷蔵庫に入れて運ばれてくる給食は流石に唖然としたわあれ
あんな大人でも食えんようなもの子供が食うわけ無いやん
あんな大人でも食えんようなもの子供が食うわけ無いやん
52 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:22:12 J9ozdZRV0.net
ギャーギャー喚いても子供の時に不幸やったんやねとしか思われないのが悲しいね
61 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:23:41 qFh1Si1i0.net
>>52
せやな
食にうるさいやつって毎日ストレスやばそう
せやな
食にうるさいやつって毎日ストレスやばそう
54 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:22:25 wA2kHa100.net
給食運びとかいう奴隷
牛乳とか取っ手に手が食い込んでキツい
牛乳とか取っ手に手が食い込んでキツい
66 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:24:48 P6VtXzN1p.net
残飯率しっかりチェックして不人気メニューは廃案にしてほしい
どんだけ栄養あっても食われなかったら意味ないからな
レーズン混ぜるな
どんだけ栄養あっても食われなかったら意味ないからな
レーズン混ぜるな
75 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:25:41 35YIalv8d.net
ソフト麺という謎麺が最強やったよなぁ
81 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:26:53 8Vu0jxPK0.net
>>75
開ける前に定規で4等分するのだ
開ける前に定規で4等分するのだ
89 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:27:49 35YIalv8d.net
>>81
やっぱやるよなぁ
給食カフェまだあったかなぁ
やっぱやるよなぁ
給食カフェまだあったかなぁ
90 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:27:50 P6VtXzN1p.net
>>75
ソフト麺の良さ全くわからんかったわ
大人になって食ってるやつとかおらんからやっぱり学校基準でなきゃまずいんやろけど
ソフト麺の良さ全くわからんかったわ
大人になって食ってるやつとかおらんからやっぱり学校基準でなきゃまずいんやろけど
82 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:27:02 qFh1Si1i0.net
ふと思ったけど世代によって意見も違いそうやな
今の子供は給食昔より貧相やし70歳くらいの人も今の中年より貧相な時代やろ
今の子供は給食昔より貧相やし70歳くらいの人も今の中年より貧相な時代やろ
93 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:28:10 0GktXMXf0.net
>>82
クジラの竜田揚げ世代羨ましいわ
クジラの竜田揚げ世代羨ましいわ
95 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:28:36 9ChwdhMzp.net
>>93
昭和給食みたいなんで食わんかったん?年1くらいであったで
昭和給食みたいなんで食わんかったん?年1くらいであったで
88 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:27:47 iZFZIFAC0.net
おのこしはゆるしまへんでー
じゃねえよカス まずいんじゃ
91 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:27:50 jvWBK0K40.net
更にその付け合わせにきんぴらごぼうが添えてあってな?
すっさまじく柔らかくてごぼうの触感もクソもないねんこれが
すっさまじく柔らかくてごぼうの触感もクソもないねんこれが
96 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:29:02 tbuVT3Xf0.net
メニュー選べない料理屋で食べ残すなという謎ルール
給食費払わない家庭が多いからますます不味くなる模様
給食費払わない家庭が多いからますます不味くなる模様
97 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:29:04 RR9EKZvQM.net
好き嫌い多いワイには地獄のような環境だった 早く変えろ
99 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:29:15 4Y1R7iiaa.net
給食美味いか不味いかは置いといてみんなで飯食ってる時に不味いとか言うやつは死んでいいと思うわ
100 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:29:42 Gh/lteSx0.net
やはり自校方式が最強
給食のおばちゃんの作った天ぷらがむちゃくちゃうまかったの覚えとるわ
給食のおばちゃんの作った天ぷらがむちゃくちゃうまかったの覚えとるわ
103 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:30:07 9ChwdhMzp.net
コンビニ弁当やスーパーの惣菜より余裕で不味いのに美味い美味い言われるのおかしいやろ
栄養バランス考えたとてそれらは上回らないと美味いって言っちゃいかんやろ
栄養バランス考えたとてそれらは上回らないと美味いって言っちゃいかんやろ
105 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:30:17 HKn0jUtX0.net
食いたくなければ食わんでええんやそもそもの話
全員が同じ時間に腹減って飯を残さず食べないといけないみたいな昭和の発想からいい加減脱却すべき
全員が同じ時間に腹減って飯を残さず食べないといけないみたいな昭和の発想からいい加減脱却すべき
123 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:33:52 HHwz+oyga.net
>>105
最近はそういう指導は減って、食えん奴は先に減らせ、食える奴がお代わりして完食目指せ方式でやっとる人が多い
それでも量が多すぎるとかやメニューがあまりにも酷いときは給食担当通して苦情上げてるけど改善はされんね
最近はそういう指導は減って、食えん奴は先に減らせ、食える奴がお代わりして完食目指せ方式でやっとる人が多い
それでも量が多すぎるとかやメニューがあまりにも酷いときは給食担当通して苦情上げてるけど改善はされんね
109 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:31:44 Gh/lteSx0.net
アメリカのmiddle schoolのcafeteriaのクソさを体感したワイにとっては日本の給食は神にしか思えんのよな
110 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:31:47 nK91OVB0.net
俺らの頃もそんな贅沢なもんはでなかったが不味くはなかったと思うがそもそも校内調理もできないらしいからな…
111 :風吹けば名無し 2020/08/14(金) 07:32:07 GAiPG2f80.net
うちは学校で作ってたから全体的に美味かったけどたまにヤバいのぶち込んでくるのなんとかして欲しかった