後出しにならないように前提条件を書き込んだら長くなりましたすみません
(年齢)夫32 私30
(収入)両方税込みで夫約500万 私約600万
入籍して6か月で披露宴はなしで5月の新婚旅行で写真撮影兼ねた挙式予定
夫は残業はあるけどブラックではないサラーリーマンで私は3交代制の助産婦
家賃は夫の勤務先の補助と(これは10年限定)私の勤務先の補助で自分たちで払ってるのは2万3千円
この家賃は共益費と駐車場1台分込みです
車は夫の通勤に利用
私は勤務先まで電車で2駅そこから徒歩5分です
残業などで遅くなった時はタクシーで病院のチケット払いです
駐車場と税金は家計費で車検は夫が出すそうです
私の仕事が不規則なので2LDKで1部屋づつ寝室として使ってます
生活費としては10万ずつ生活費として出してそれとは別に5万ずつ合計10万を定期で積み立て
ボーナス時は前回は20万ずつ貯金今のところ合計で100万円貯まってる
ボーナスの時の貯金額は夫の会社は業績次第なのでお互い明細見せて決めることにしました
生活費の内訳は家賃2万3千円、光熱費全部で平均2万円、ケーブルTVがネット込みで6000円
それに食費が外食含めて月7万ぐらい雑費は1万円ぐらい
携帯電話などの料金は個人払いです
残った分は冠婚葬祭の費用とか急な出費に備えて貯金してます
今その貯蓄口座に50万弱貯まってます
それ以外に入籍して親戚や会社と友人たちなどから頂いたお祝い金が130万ぐらい
これはお返し住んで残った金額です
毎月決まってる固定費が
携帯5000円
(地方都市で電波の都合とかでドコモ一択です他の会社は同じ市内でも田舎の方に行くと電波はいらないこともある)
美容院(カットとシャンプートリートメントのみ)4000円
化粧品と生理用品10000円
整体月2回で10000円
個人的な貯金5万円
これは勤め始めたときから続けててボーナス時も貯めてるので600万円ぐらい
固定出ない部分だけど毎月の出費で上がってる項目が
食費5000円
院内に職員の食堂もあるけど利用時間が限られているのでそれ以外は自分で持参
外に出る時間的余裕はないしさっと食べられるものを購入することが多い
お菓子や飲料を買うこともある
交際費3000円
同僚とたまにお茶することがある
後輩だとごちそうすることもある
ごくまれで行ってもドトールとかそういうお店が多い
書籍代6000円
趣味のミステリーは月に1冊
それ以外の仕事に関する本も買うけどこちらは専門書なので高め
なぜ図書館を利用しないのか文庫でも1000円弱かかるじゃないか
(図書館は貸し出し期限が1週間で勤務先とは反対方向で4駅で利用が難しいし往復の電車代かかる)
食費これはできる限り食堂を利用して安く収めたりコンビニじゃなく格安の24時間スーパーを使えばもっと安くなる
特に菓子類は安いところで買い置きして飲み物も水筒でお茶を持参すればいい
そもそもお菓子が必要なのか
(お産の最中にご飯食べてきまーすなんてできるはずがない
立て込んだり急患が来るとご飯まで10時以上空くとかよくある
その時に飴とか小さいチョコ急いで口に放り込んだりするし手作りのお弁当で時間が経過したものは避けたい
安いお店で買い置きして持っていくこともあるけど病院に近い1000円ローソンが一番手軽
24時間スーパーはおにぎり88円だけど徒歩10分かかる)
整体は月一でよくないか
(基本立ち仕事の長時間重労働で体はパンパンになる肩こりもあるしメンテナンスは必要)
病院の中に売店が入ってるんだけどそこは職員は10%オフになる
そこで生理用品や化粧品(基礎化粧品も置いてある)買えばいいのでは?
(基本患者用で職員は夕方以降にお弁当とかデザートを買うぐらい
緊急時ならナプキンとか靴下汚れたとか買うことあるけどめったにない)
できる部分は何とかしてるけどまあほとんど是正できてない
そこをぐちぐち言われてたんだけど2月に私の誕生日があってその日はレストランでランチの予定だった
1人6000円のコースでデザートのワゴンが楽しみだったけど実際行ってみたら4500円のコースに変更で
デザートワゴンはついてないコースに勝手に変更してた
理由は私が節約できてないから罰だよと言われた
すごく腹立って自分の分は自分で出してデザートワゴンつけた
夫は反省しないうえに気が強すぎると追われたけどなぜ誕生日に我慢しなければいけないのか抗議した
夫の言い分は私たちの目標(家購入と子供二人)を考えるとお金はいくらあっても足りない
私の給料が高いとはいえ贅沢は慎むべきで今の無駄遣いは考えられない
今後も続くなら新婚旅行の贅沢なホテルも考え直さなきゃいけない
僕の母も看護師だけど節約して狭い社宅で子ども二人育てただそうで
私としては睡眠時間は大事
それに個人医院勤めで夜勤なんかのない姑とは勤務条件が違う
無駄遣いもしてないし個人的な貯金もちゃんとしてて個人のお金の使い道に文句言われたくない
第一誕生日のお祝いにこうやって勝手な変更はどうなのか
いっそ来ない方がよかったと言いました
それに対してじゃあ俺は無駄なお金(食事代)払ったなと言われたので私の分は渡しました
本気で私が怒ってることが分かったのか歩み寄るように会話してきますが最終的には将来のことを考えて節約をとしつこいし
もやもやが晴れません
たった半年なのにこの先この人と生活できるかすでに不安です
旦那さんはあなた以上に節約して、あなた以上の貯金額なの?
生理用品どこで買うかまで口出しされたくないわ
旦那の交際費や外食代は奥様より少ないわけ?
洋服などはあまりいい服は着る機会がないのと時間が取れないのでユニクロとか通販が多いです
それで年間下着類合わせて10万円ぐらいです
無駄遣い多いんですかね
家計折半なのに罰だよとか寒いこと言うのが無理すぎ
あなたの方が収入あるから嫉妬してると思う
私も働いてるけど自分の稼ぎは旅行や外食でほとんど使ってるわ
子ども産んだらこんなケチ発言にもっとイライラすると思う
金かけて手抜きしないとしんどい子育てに節約理念を説いて来そう
数ヶ月で気の毒だけど、早く離婚して次を探すことだね。
夫の個人の貯金額は400万ぐらいですがこれは奨学金返済済みなので仕方ないかな
交際費はほぼなくて3か月に一度ぐらい同期と飲み会程度で4000円程度
食費は会社がネスカフェの何とかを置いていてそれが月に1000円ぐらい
お菓子はほぼ食べないので買いません
スマホは格安ので通話のみドコモのだそうで3000円程度らしいです
夫も本が好きなんですが帰宅時に返却貸し出しができるので本を買うことはないです
旦那が細かすぎ・理由がしっかりした出費に口うるさくする部分ではないと思う
旦那のほうの支出割合が知りたい
交際費月1500円
食費1000円(ネスカフェ代金)
通信費3000円
車検費用積み立て5000円
床屋2000円
雑費(剃刀とか整髪料)2000円未満
これ以外に趣味のランニングウェアとシューズを1年に2回ほど購入でシューズだけは足に合ういいものだそうで
それがアウトレットで5000円ぐらい
通勤はスーツですがそっちもそんなに高価なものは買ってないので年間私服込みで150000円未満だと思います
そんなのとあと何十年も一緒に生活するのしんどそう
助産師さんならやっていけるでしょ
にしてもなんで看護師さんって変なヒモとか普通は結婚しないような男とか捕まえる率高いのかね
統計取って欲しいレベルよ
私も看護師だけど、職場の同僚の話も相談者さんみたいな話が多いから、何でだろとおもって
合コンとかで職業が看護師と相手に知れたとたん、急に持て囃されると聞いたことがある
女を養う気が無い男には、魅力的なのかも
助産師なら産後の育児がどれだけ辛いかわかると思うけど育児中にミルクは高いからやめてよ。母乳出ないの?母乳にしてよ。紙オムツじゃなくて布おむつの方が経済的だよなどと口出しされながらの子育て耐えられる?
それに生理用品を買う店まで指定するなんて気持ち悪い
子供が女の子で下着が必要になった時もまだ子供なんだからいらないとか初潮がきても生理用品にお金かけすぎやら口出ししてきそう
もっと多い額を最初から出しておけばいいんじゃないの?ただこういう人って妻の収入が育児や病気とかで減ったら収入減った分家事やれとか言いそう
それはさておき、病院の売店で生理用品買ってるのを職場の人に見られるのいやだよね。
働き方からして企業勤めのサラリーマンとは違う、医療職でも職場により全く違うと分かってないというか想像しにくいんじゃない?
金銭感覚からすると旦那は余裕のない子ども時代を過ごしたのねきっと。
だな
>>237です
今読みなおしたら誤字脱字だらけでひどいですね
それでもいろいろアドバイスくださってありがとうございます
結果として3月いっぱい夫は仕事が忙しいを表向きの理由に実家から通勤することになりました
今の心境
夫は一か月よく生活を見つめなおして反省してね
私は一か月で夫が考え直さないならもう挙式キャンセルと離婚を考えてます
1か月後なら旅行自体はぎりぎり無料のキャンセル範囲です
写真撮影と挙式は別のプランでキャンセル料はいりますがすでに料金支払い済みなのでいいかと思ってます
子どもの教育
夫はそろばんと通信の教材で大学受験までカバーできた
子どものころは熱心に図書館に通ったり無料のイベントに参加してた
自分の子どももそれでいい
私は塾にも通ったし習い事もいくつか習った
子どもが望めば子供にも習い事はさせたい
子育て
夫は私が仕事に復帰するの前提なのでミルクや紙おむつは仕方ない
ただ昨日も書いたように病院で買えると少し安いならそれがいいね
無理なら特売狙う
服などは特別の日を除いて親戚のお古でいい
私はミルクもおむつも製品によって合う合わないがある事も考慮してほしい
勤め先で購入する気はない
服も贅沢はしないけど自分たちで用意する
何より昨日家に食後に出そうと思って少し高めのケーキ屋のケーキがあったのを箱の中をのぞいてまた溜息
安いケーキ屋がいくらでもあるのに家計費で2個1000円超えるケーキを何でもない日に買うのはどうなの
もし君のお小遣いからでも贅沢すぎるよ
こういう無駄はもったいないしこういったところで節約できないなら
やっぱり新婚旅行のホテルのランク落として節約するしかないよ
君への罰を俺も一緒に受けることになるけど君の無駄遣いを治せなかったから仕方ないねと言われました
実は昨日はお付き合いの記念日で丸っと3年になります
ケーキ自体は勤務先で時々福利厚生の一環でもらう金券で購入しました
その金券の使用期限が3月いっぱいなのもあって昨日かなと思ったんです
そのことを伝えて謝ってもらえるかなと思いましたが普段の無駄が多いからそう思われるんだよの言葉に
もう無理だなと思いました
ちなみに贅沢なホテルと書いてますが旅行会社のホテルランクではL/A/B/C/Dとある中で
2泊だけBグレード後はCグレードで新婚旅行としては費用も安めなんですけどね
夫ははじめから全部CかDでいいと言ってたのでBグレードの追加料金が気に入らないんだと思います
私は私が払ってもいいのでベランダ?から海が見える部屋に泊まりたかった
滅多にというか仕事のこともあって次にのんびり海外なんてお互いの定年後まで難しいだろうし
もうキャンセルしてもいいよと言いました
その言葉を部屋のグレード落としていいだと思い込んだようでわかってくれたなら新婚両行行けるねと
言われてもういいやとなりました
新婚旅行自体キャンセルでいいし一緒にやっていけないと言ったところご機嫌取りに来ましたが
受け入れられませんでした
それで君も冷静になって反省するといいよと別居になりました
別居に関して会社補助の家賃は荷物もあるから渡してあげるけど他の生活費は君負担だよと
最後までお金の話ばかりでした
貯金が心配なようで通帳のコピーを取って光熱費なんかはここから落ちるけど
後で自分のお金で補充するようにと言われました
もやもやして上手く簡潔にまとめられず長文ですみません
このまま弁護士入れて慰謝料払ってでも離婚かなって気持ちです
気持ち悪いのは十分に伝わってきたよ
細かいケチに加えて上から物言うし自分に采配権や支配力あると勘違いしてそうね
話し合いしてもその調子だと、上手く付き合っていくには主従関係大歓迎のマゾでないと無理よ
読む限りあなたには反省すべき点も罰を受ける言われもないと思う
ご両親や兄弟、職場の信頼おける人、友達に話してみたら
私の妹が同じ事を言われていたら全力で離婚応援する
さっさと別れるのが一番良さそう
周りにもいろいろ言われてしまうかも知れないけど頑張ってねー
こまかー
早く別れた方がいいと思う
人生何あるかわからないのに
このスレ細く書かないと誤解したり後出し言われたりするし
この悩みの度合いで文章推敲しろとは強要できない
上手くまとめたり推敲できてなくてだらだら長文なってしまいました
不快に思われた方に申し訳ないです
職場にこういったことに強い離婚経験者がいて結婚した時に
末永くお幸せにねでももし結婚が人生の墓場になったら離婚に強い弁護士複数知ってるし
夜逃げ手伝ってくれる引っ越し屋も紹介できるし抱え込まないでねと言ってくれた方がいるので
一度ちょっと相談してみます
理想としては冷却期間後の話し合いで無理ならできる限りもめずに離婚したいです
本当に長い分になってしまってそれでも読んでアドバイスくださった方に感謝します
母子家庭で苦労したから贅沢することに恐怖心と嫉妬心があって
自分が得られなかったものを嫁や子供に与えることが出来ない
そうすると過去の自分が恵まれていなかったことを認めないといけないから、という
被虐待児なんかにはよくある強迫観念
元彼もシンマ育ちでとにかくモラハラケチだった
人の金遣いに口出すというより奢ってもらいたがり、俺はお金がない家で育ったから恵んでくれみたいな異常な人だった
230の旦那さんもお金のない家庭だったようだし、それが清貧で正しい生き方だと自己肯定してるのかもね
そんなに節約したいなら車のあるお前が駆けずり回って激安品集めてこいって話だけど まぁ節約節約いうなら車売れって思うけど
その後離婚が決まりました
もうすでに別居してますが正式な離婚は少し先なのでこちらで報告させてください
弁護士を介しての協議離婚になりました
また長くなってしまいますが別居してから夫が一度忘れ物を取りに帰ってきたときに
レストランの名前の入ったお弁当箱と海外の有名メーカーのチョコレートの包みをみて
私が買ったものだと思い込みあんなに言ったのにまだ反省してないんだねと出ていきました
お弁当は差し入れチョコレートは同僚の新婚旅行土産でした
私ももううんざりしていたので引き留めてまで説明しませんでした
その後夫に頼まれた物を捜しに部屋に入った時に使い切った夫のお小遣い帖みたいなものが
出てきてそこに交際時からの私の無駄遣いが細かく書かれていました
内容はご飯の時に私の方が〇円高いものを頼んだとか
カフェで私はケーキを2個食べたとか
カレーの有料トッピングを頼んだとかそういった内容でした
値段で選んで高いものを選んだことはないんですがサービスランチがあっても
好きなものがあるとそっちを選んでたのでそれだと思います
それでもランチで定食屋だと1000円超えないしそもそも割り勘なのに
ケーキ2個はたぶん仕事後でご飯をうまく取れずに疲れてた時だと思います
それだけでもうんざりしたんですが最後の方に新婚旅行の内訳などが書いてあって
そこに国内旅行に変更した場合の見積もりも書き込んでありました
差額なんかも計算して合って国内の安い旅行に行きたかったのかなと思ってました
実際国内で2泊ぐらい少しいい温泉とかでのんびりするプランはどうかなと言われて
見積もりもらったりして検討したこともあります
お小遣い帳と簡易カレンダー気持ち悪っっ!
生理的嫌悪感がわくレベル
離婚秒読みおめでとう
乙でした
ここからは夫婦生活の事が入るので嫌な人は読み飛ばしてください
最後の方まで何となく見てると最後は自分で書いた簡易カレンダーのようになってて
いくつかのマークが書き込まれてました
私の休みの日にマークがついてて休日をメモしてたのかなと思ったんですが
性行為のあった日と私の生理周期と新婚旅行と挙式のキャンセル料無料の最終日でした
それで思い出したんですけど避妊に失敗したこと何度かあったんですよね
ゴムが破れてたって
その時はわたしもまだお花畑気分でもし妊娠したら新婚旅行は温泉にしようか〜なんて話したこともありました
もしかしたら私の思い込みかもしれないけど高額な海外行きたくなくてわざとだったのかなと
思ってしまってこれまでのこともあって本当に無理だと思いました
紹介してもらった離婚問題が得意な弁護士さんにお会いしてまずは
お互い仕事もあるし時間を取られたくないので協議離婚
無理な場合経済DVを理由に調停で話を進めようということで一任しました
話し合いは弁護士さん立ち合いで夫婦で話し合ったのですが
夫は離婚する気はないし離婚するなら私有責で市内から出ていくことが条件でした
そうなると今の病院もやめなきゃいけないしできませんと言うと
慰謝料を請求されました
2人で貯めてた貯金全額でそれが私への最後の罰だそうです
そこまで成り行きを見ていた弁護士さんがでは調停しましょうと
そうなると裁判所からの呼び出しに応じてくださいねとか今後の流れを説明してくれました
最初は怒って金使ってまで嫌がらせをしたいのかと言われました
最後には新婚旅行も行ってあげるしホテルのグレードもそのままにしてあげるとか
お小遣いは自由にしていいよとかいろいろ言ってましたが最後は離婚に同意してくれました
最終的には性格の不一致で協議離婚
貯金は半分ずつお祝い金ももらって返した分を計算して分けてそれを文章で残しました
夫には母親はちゃんと節約してたのになんでこんな
無駄遣いのハズレ嫁と結婚しちゃったんだろと言われましたがそれが最後の言葉かと思って聞き流しました
今ものすごくすっきりした気分です
聞いてくださった方ありがとうございました
お疲れ様でした
ハズレはお前だよ!って代わりに言ってあげたいw
ど阿呆は忘れてこれから頑張ってね
妊娠してなくて何より
金に執着してるから離婚してもストーカー化しないかの心配もありそう
他から見たら異常者だけど本人は絶対正しいと思ってるんだね