Uncategorized

謎の勢力「Windows XPは軽くてシンプル!古くても使い続けるぞおお!」←これ

1 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:03:26 yts
軽くてシンプルを求めるなら2000とか98SEでええやん
2 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:03:45 pIZ
3 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:03:51 VZ
NTやぞ
4 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:04:28 JDM
今まで2000台ぐらいセットアップしてきたけどxpが使い易くて
安定してた。
9 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:05:41 yts
>>4
使いやすいっていうのはスタートメニューとか?
5 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:04:56 Pp
10年以上使ってたが何が良かったかは思い出せない
6 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:04:59 K1X
XPを理由なく使ってるヤツらって仕事もマトモに出来なそう
7 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:05:20 KJr
xpとか7は確かに良かった
8 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:05:41 Pp
vista「ワイは?」
13 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:06:29 yts
>>8
ゲームが面白い
10 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:05:51 JDM
でもたぶんPCのスペックに対してOSが軽かった頃なんだと思う。
車で言うパワーウエイトレシオみたいな感じ。
12 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:06:14 Pp
>>10
あーこれか
14 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:07:01 JDM
Pen4でメモリ4GでXPってのが軽くて幸せだった
>>12
19 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:08:19 yts
>>14
64bit版?
11 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:06:13 JGA
古い装置に組み込まれてるosなら割と古いの見るわ
パソコンとして使うならもうきついけど
15 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:07:23 K1X
>>11
それも今Windows10に移行中やで
18 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:08:18 JDM
>>11
半導体製造工場とかの埋め込みPCで閉じたネットにしか
繋がってないのはまだxp現役で動いてる
16 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:08:06 H0M
Windows7「あ、あの…」
23 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:08:59 z1S
>>16
無能無能アンド無能やんけお前
27 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:10:10 H0M
>>23
言うて無能か、あれ?
28 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:10:53 yts
>>27
ゆーてVistaと変わってないやん
ちょっとすっきりしたかなぁって感じや
33 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:12:05 XiM
>>28
Vistaはバクの倉庫過ぎて使えなかったわ
core2DuoのT9500でもキツかった
36 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:12:43 yts
>>33
ウィンドウ動かすと白くなる謎のバグあったよな
17 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:08:15 nTM
選ぶOSなんてソフトの対応次第やろ
20 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:08:39 reP
XPからPCに触れた奴多いからやろ
22 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:08:53 K1X
Vista「ワイのことも愛してクレメンス……」
26 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:10:02 XiM
今現在win10 三台とwin7 一台持っとるけど
一番糞だったのはwin8、次点はVistaやった

win10はDVDプレイヤーが入ってないのがゴミ
powerBDとか結構高いし

30 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:11:33 JP8
98が現役で稼働してるウチの工場は?
31 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:12:00 vMj
>>30
PC9801でDOSの話かな?
32 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:12:03 yts
>>30
何作ってる工場なん?
39 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:13:05 JP8
>>32
半導体
それでしか動かない数億以上する生産機がある
41 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:13:44 yts
>>39
そんなにあるんやったらしゃーないわ
34 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:12:10 WKc
MEさんは許されたな
35 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:12:12 VZ
青画面になりまくってたのっなんやったっけ
8かVistaやっけ
40 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:13:08 XiM
>>35
8やな
スリープやシャットダウンしないでノートPC畳むとブルクスやった
42 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:13:53 z1S
>>35
3.1
44 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:14:34 vMj
>>42
3.1は挙動がわかりやすかったし設定もしやすかったぞ
37 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:12:53 y00
大正義Windowsは7で完成されてんねん
10(笑)
47 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:20:15 gXQ
windows10はヨワヨワPCやとwindowsメニューのポップアップが遅いの何とかしてくれ
48 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:21:33 yts
>>47
そもそもあのスタートメニュー自体が中途半端や
あれと比べたらスタート画面の方がマシなんじゃないかってぐらい
51 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:27:15 XiM
>>47
家の最雑魚PCi56300Uでもワープロとネットサーフィンは問題ないけどな、メインのi79700やXeon E7には劣るけど
52 :名無しさん@おーぷん 20/07/05(日)10:27:42 P5Q
システムとかXPで構築してる測定器とか業務用機器は意外と多い

-Uncategorized

Copyright© くるめくライフ , 2023 All Rights Reserved.