1 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:33:48.12 QkGpQZYn0.net
信じられん
2 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:34:02.06 2iIFXq5s0.net
流石に嘘やろ
4 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:34:15.59 sbITaiPB0.net
それはないやろ
5 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:34:15.98 qO33mkbWa.net
ほんとは5年前くらいやろ?
6 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:34:36.60 wDLiBv+C0.net
まだ10年前くらいやろ
8 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:34:43.62 6ZOb43P40.net
ダイパ世代もうおっさんやん
9 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:34:57.16 /q7OwTeK0.net
ブラックホワイトが10年前という事実
57 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:40:16.71 5ZWXtZ5iM.net
>>9
震えるわ
震えるわ
11 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:35:12.32 A3M/g84kd.net
タイトル画面怖い
12 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:35:28.39 PIEiKonN0.net
当時の小学校低学年がもう大学生やぞ
13 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:35:29.15 TMOIaGmSM.net
もう14年か早いな
14 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:35:35.53 2bVcGpiG0.net
BW世代がJにもいる事実に震えるわ
16 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:35:47.40 70AV58mw0.net
XY3年前ぐらいやと思ったら
7年前なんやな
7年前なんやな
30 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:03.91 OLXez89a.net
>>16
3年前はサンムーンとかか?
3年前はサンムーンとかか?
17 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:36:13.40 FV0sfvN/0.net
BWが10年前なんか
18 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:36:22.00 cH1iYD5t0.net
もうダイパ世代もおっさんに片足突っ込んどるからな
19 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:36:22.15 QykmvahCr.net
3Dになってから3世代もたったんだからそんなもんやろ
20 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:36:24.91 P+2vbxbpM.net
わりと妥当
22 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:36:34.53 4mOCnT+a0.net
今やるともう古臭いよな
23 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:36:54.05 LbIS2jse0.net
リメイクはよ
24 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:37:07.27 Bzt7VeaZ0.net
そんなもんやろ
25 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:37:18.65 gCEv+fLY0.net
流石に10年前くらいやろ
27 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:37:44.41 mKdXY2zA0.net
当時はやり込んだわ
28 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:37:49.84 T5s2IwB30.net
もっと遥か昔のイメージやわ
31 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:05.96 B6o0vrnkM.net
HPバー減るの遅すぎて草
771 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 13:26:31.69 HQtfyfbC0.net
>>31
かいふくのくすりとかも遅かったな
かいふくのくすりとかも遅かったな
33 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:12.25 RjWr3cwp0.net
2006年ってまじかよ
34 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:15.40 Aoiz2dffd.net
赤緑 25年前
35 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:21.68 0k9L6Xj/0.net
ワイはプラチナ世代や
36 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:24.83 CEeo0Q4+p.net
GBAのポケモンが未だに使えるのは凄い
37 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:25.78 9SL4gzpw0.net
ダイパはBGMが街のオサレだったよな
38 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:27.37 1JYhZb5q0.net
扉になみのりするンゴ🌊🌊😆
40 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:38.90 FJ3a+QruM.net
ワザップがまだまだ猛威を振るってた時代だった記憶
41 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:39.11 gyziqfG66.net
ちかつうろとかいう神要素
43 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:49.38 wfIv0tnt0.net
今の中学生とは認識している世界が違うと思うと恐怖を感じるな
彼らにとってのDPはDP世代にとってのエメラルドみたいなもんやろ
彼らにとってのDPはDP世代にとってのエメラルドみたいなもんやろ
44 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:38:53.64 /IE0HnKo0.net
完成度高いけどやっぱり動きがもっさりしとる
45 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:39:05.71 adnliMkid.net
ダイパリメイクして欲しいけどドットがええんや
47 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:39:17.39 FJ3a+QruM.net
ユクシーエムリットアグノム戦の怪しい雰囲気するBGM好き
48 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:39:24.63 5kBlRi59d.net
ポケモンはダイパまでやってたわ
黒白以降は知らんゴ
黒白以降は知らんゴ
49 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:39:38.12 70AV58mw0.net
BGM今でも脳内再生余裕やわ
51 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:39:48.40 9N+0e76Od.net
リメイクあくしろよ
52 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:39:50.78 bzMqoxW60.net
今の大学生が小学校低学年の時にやってたのか
53 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:40:03.40 geGQ7l7Na.net
なんなら今でも暇潰しにプラチナ遊べるわ
59 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:40:22.07 w95voG7L0.net
xyキッズの高校生がいるという事実
61 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:40:40.82 9N+0e76Od.net
レポートにたくさんかきこんでいます
67 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:40:53.12 uroiZ8dra.net
ワイが2歳の頃なんや
70 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:41:10.10 jXd9L4S+a.net
永遠にリメイクが来ないかもしれない事実
77 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:41:39.80 9SL4gzpw0.net
というかポケモンっていつからコンテストとかクリア後のやり込み要素的なバトルファクトリーとかなくなったんや?
BWにはあったよな
BWにはあったよな
81 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:42:07.13 Rn2Us2pc0.net
まだそんなもんか
あの頃は人生楽しかったなあ
あの頃は人生楽しかったなあ
82 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:42:09.39 iXLMvI3G0.net
DPの音楽は本当に一級品でしょう
ポケモンの最大の魅力はこの引き込まれるようなbgmにあったと言うことを最近やっと気づいた
ポケモンの最大の魅力はこの引き込まれるようなbgmにあったと言うことを最近やっと気づいた
83 :風吹けば名無し 2020/10/08(木) 12:42:10.19 PYakqlRK0.net
HGSSの方が楽しめた、ダイパは当時のワイにはなんか怖かったわ