キャリコネニュースには比較的、独身者からの投稿が多く届いている。
20代前半の独身者からは、
「奨学金の返済が少々キツイ」(男性/千葉県/不動産・建設系/年収300万円)
「海外旅行をするお金がありません」(男性/北海道/IT・通信系/年収350万円)
といった声が寄せられた。
続いて、20代後半の独身者たちの声を紹介する。(文:鹿賀大資)
■「地方の中小企業になるため、平均年収には届かないと諦めている」
大阪府の女性は年収300万円のメーカー勤務。「生活に割と余裕はある」「並みにもらえている」と感じているが、
これからの結婚や出産などを考えると、今から「節約しなければいけませんね」と書いている。
ちなみに家庭を築いても「趣味の旅行は続けたい」そうだ。
長野県の男性もメーカー勤務で、こちらは年収350万円。「地方の中小企業になるため、平均年収には届かないと諦めている」とこぼす。
目下のところ給与に不満を募らせており、「首都圏ほどは望まないが、もう少しベースアップがあってもいいのに」と書いている。一方で職場環境については、
「定時付近で退社できたり、精神衛生を害する面倒な人間関係もほぼなかったりする点には不満なし」
と満足そうだった。
■「とてもじゃありませんが、結婚など考えられないです」
静岡県の30代独身男性(年収330万円)は現在、流通・小売系の会社で働いている。
以前の勤め先では「年収500万円ほどあった」が、「経営者が会社のお金を横領しているため退職しました」と説明する。
再スタートで給与が下がることは「一般的」と受け止めつつも、男性は「私的には、社員に最低賃金しか払えない会社が多すぎると感じています。
そのため、とてもじゃありませんが、結婚など考えられないです」と嘆いていた。
長野県の既婚男性(商社系)からは、
「共働きで世帯年収350万円。子どもは2人います。はっきり言って余裕ありません。毎月がギリギリの生活です」
という声も寄せられていた。
https://news.careerconnection.jp/?p=119038
若者の雇用を守ろう! 給料泥棒の役立たずの中高年を追い出そう!
若者の雇用を守ろう! 給料泥棒の無能な中高年を降格しよう!
若者の雇用を守ろう! 給料泥棒の役立たずの中高年の居場所をなくそう!
給料泥棒を追い出そう! 給料泥棒を追い出そう! 給料泥棒を追い出そう! 給料泥棒を追い出そう! 給料泥棒を追い出そう!
わかるか!!バカ政府のなんちゃって偉い人たち!!
なら独立しろよ
結婚も子作りもやってみたらなんとかなるね! よかった解決!
20代ならほっといても女は寄ってくる
その時自分に覚悟があるかどうか
自分のレベルも考えず相手のレベルを上げすぎなんだよ
上司が安月給なら転職だな
というか最低賃金以外はあんま上がってないイメージ
昔
日雇い1000円コルセン1300円コンビニ800円
今
日雇い1100円コルセン1400円コンビニ1000円
こんな感じか
物価や税率の上昇にはまったく追いついてないイメージ
それでもバイトなら安くてもいいじゃんって思うけど
非正規労働者が増えてる始末
上げんとな。
特にメーカー勤務なら商品開発しろよ。
社会は家庭を持つ人間を応援するように出来てるんだよ
身の丈に合った女性を見つければいいんじゃないかと思うけどなぁ
色んな子育て支援があるから、私立とか高望みさえしなければ普通に生活できるよね
結婚出来ないのをお金のせいだけにする人が多い気がする
そんな共働きだと一人が限界じゃないかな
ギリギリ家庭の一人っ子なら
結婚せずにひとり野垂れ死んだ方が
だれも苦しい思いをしない罠
↑どういう意味だ?
だれが中小企業になるんだ?
まあ秋から破産増えるの見えてるもんな
でも、>共働きで350万 とか見ると、手取り?っと思ってしまう。
それは手取り合算なんじゃねぇかなと思った
昭和ならもっと給料もらえると思うんですけど
結婚も共働きなら十分生活成り立つだろ
こんなに困窮するのは初だよ
物価べつに安くはないし
大型ディスカウント店も無ければ競合店もそうないから値下げせずとも普通に生活必需品は売れるわけで
都内よりコストはかかる
今の人達は若い内から遊んでる余裕はない
節約や副業で資金を貯めて備えないとならない
兎にも角にも1000万を目標に頑張れ
子供が出来たら貯金なんぞ出来んよ
最低賃金の不定期でひとりバイトが欲しい
早朝でも都合のいい人、文句言わない人
内容はタンポポのせる系
ジモティーに出してみたら
広告費掛からんし
共働きで年収は倍になって生活費は下がるから
でも年収の低い男は無能だから家事もやらないしね
解体とか産廃処理とか特殊清掃とかあるじゃン
IT業界だと40時間の固定残業代込みで24万とかあるからこの人はまだましかもしれない
俺はそれでIT業界から逃げた
奥さんがパートで80万としたら旦那は年収270万?
ボーナス2ヵ月分としても月の額面19万くらい?
結婚しないのは年収のせいじゃなく選り好みし過ぎなんだろうな
これっていいとは言わないけど普通に近いんじゃないの?
額面28万くらいでしょ?
派遣で時給1300円くらいで働いてるやつって結構いるぞ。
そいつらの月額って20万以下だから。
中国人が経営して日本人を奴隷にする未来
割と余裕な気がする
家も建つよな 地方だと親の力も借りれたりするし
そうやって女のせいにしてるのがこの30代独身が結婚できない理由なんじゃないのか
周り見てもその給料で結婚してるやつ腐るほどいるんだが
大学入れる頃から少しキツくなるかもだけどそれ乗り越えればラクになるよ