Uncategorized

LTHMどこまで上がるかなぁ50ドルくらいまで行ってくれんかなぁ

101 :山師さん 2021/01/03(日) 23:53:52.34 QG46fIo5a.net
LTHMどこまで上がるかなぁ50ドルくらいまで行ってくれんかなぁ
108 :ブリザード 2021/01/03(日) 23:59:08.40 fozDDERX0.net
ワイが明日見学にいく銘柄
NNDM
FUBO
BNGO
113 :山師さん 2021/01/04(月) 00:00:52.97 lk7PcMww0.net
>>108
KRUSにもこいよ
料理が自動で運ばれてきて接客コストが削減できるとか破壊的イノベーションだぞ
115 :ブリザード 2021/01/04(月) 00:03:21.15 aiX+W4c/0.net
>>113
えらい画期的なシステムやと思ったらくら寿司かw
どうでもいいけどワイ昔日本のくら寿司でアルバイトしてたわ
121 :山師さん 2021/01/04(月) 00:08:08.47 VvemDETz0.net
>>113
なにそれ画期的ですね
おもしろそう
197 :山師さん 2021/01/04(月) 01:22:30.14 mYauI4Re0.net
>>113
アーク銘柄になったら爆上げだろうな
116 :山師さん 2021/01/04(月) 00:03:33.49 RFox9hpn0.net
>>101
最近ヨコヨコ過ぎて辛いんだが
125 :カピ赤弟子[アフィリエイトにはAdBlock] 2021/01/04(月) 00:11:28.51 08Tywqu/0.net
NIOは上場廃止が怖くてなあ
129 :ブリザード 2021/01/04(月) 00:12:21.14 aiX+W4c/0.net
>>125
これ
常にそのリスク背負わされてる
メンタル鍛えられてる気がする
126 :山師さん 2021/01/04(月) 00:12:00.03 25KpxSja0.net
なんで急にNIO連呼されてんの
まぁTesla安定やろ 中華株とは関わらないのが正解
130 :山師さん 2021/01/04(月) 00:13:06.19 lk7PcMww0.net
>>126
でもビリビリ動画だけはズッ友だょ🥺
132 :山師さん 2021/01/04(月) 00:13:59.70 eFtwhyH6M.net
SQかペイパルかマイクロストラテジーか悩むな
コインベースは買うとして
どれがいいのかな
ビットコ出来高もヤバイな
誰だ 薄商いとか言ってたの
ビットコだけで24時間で8兆8000億円も出来高あるし
133 :ブリザード 2021/01/04(月) 00:14:21.93 aiX+W4c/0.net
わたすゆいますの人がゆってたAZEK(アゼク)とMGNI(マグナイト)ってどうなんやろ
名前カッコイイし一応ちまちまみてるんやけど
162 :山師さん 2021/01/04(月) 00:45:54.32 jJZ2AxOpd.net
>>133
AZEK持ってるよ
地味に上げてるしESG銘柄ってことで長期ホールド予定
164 :ブリザード 2021/01/04(月) 00:47:06.70 aiX+W4c/0.net
>>162
いいね
182 :山師さん 2021/01/04(月) 01:04:15.35 3jiQzez20.net
>>133

AZEKはジムクレーマーの一押し

134 :山師さん 2021/01/04(月) 00:15:59.98 MK+TYqma.net
上場廃止怖いなら中華株触らないで、同業の米国株にすればいいやん
149 :山師さん 2021/01/04(月) 00:31:07.26 kF6Dd0gl0.net
pagsとstneはどっちがええね
339 :山師さん 2021/01/04(月) 06:15:28.20 0LBH3xtla.net
>>149
ブラジル?
南米ならボンバルディアとかおもろそうやけど。
154 :山師さん 2021/01/04(月) 00:37:03.40 g+LDPk4p0.net
中国有望企業が上場廃止で市場価値下がるんだとしたら絶好の買い場だと思うけどね
アメ株有望企業は時価総額バブっててそっちの破裂の方が怖い
155 :山師さん 2021/01/04(月) 00:38:22.79 /0dHLYJ20.net
>>154
上場廃止が絶好の買い場wwwww
今年のパワーワード頂きましたw
156 :山師さん 2021/01/04(月) 00:38:24.11 fRl9sCpV0.net
中国人は信頼スコアが下がるのを恐れてEV株への購買意欲は減るだろ
nioはヨコヨコか下げだと思うけどな
158 :山師さん 2021/01/04(月) 00:42:24.20 g+LDPk4p0.net
>>156
確かにそっちの謎自主規制の方は影響ありそうだな
159 :山師さん 2021/01/04(月) 00:42:29.45 Apjpx0GQ0.net
前スレでレバETFに凄い否定的な意見出てたけど言う程か?
SOXLは良いと思うけどな
194 :山師さん 2021/01/04(月) 01:12:47.60 HhhXstfya.net
>>159
チャートでいくつものレバと素のチャートを比較したけど、高値の時にはレバは買わない方が良い
暴落時や調整・安値の時にはレバを買う方が良い
195 :山師さん 2021/01/04(月) 01:15:45.79 zVHeRfwI0.net
>>194
素もレバもできるだけ安値で沢山で同じやなw
196 :山師さん 2021/01/04(月) 01:17:29.47 5lJm4FhW0.net
>>159
違う
買って安眠したいとか言ってるから、それは無理だろうと突っ込まれてただけ
161 :山師さん 2021/01/04(月) 00:45:51.81 Qq23iEAt0.net
166 :山師さん 2021/01/04(月) 00:48:23.31 ojX7MZWN0.net
TECLとSOXLとSPXLに分散するんだ
188 :山師さん 2021/01/04(月) 01:08:00.35 3jiQzez20.net
>>166

WEBLはどうだろ

168 :山師さん 2021/01/04(月) 00:49:55.14 tLLYG3VG0.net
テスラからの争奪戦が勃発、中国自動車業界へ参入するメガITの勝算
https://news.yahoo.co.jp/articles/65439a87dfddd87efc3edd14b8753c27fe9ee015
172 :山師さん 2021/01/04(月) 00:53:24.36 au4xbrQr0.net
レバ否定派ってきっちり3倍になってない事を大問題かのように言うけど
投資してる側からしたら1倍より利益多ければなんでもいいだろ
173 :山師さん 2021/01/04(月) 00:56:52.87 Kt55QxBXa.net
レバ3倍ETFとか狂気の沙汰
175 :山師さん 2021/01/04(月) 00:57:34.56 Kt55QxBXa.net
中国株はリスクがーとかいってるやつがレバ3倍ETF買ってたらもう笑うしかない
179 :山師さん 2021/01/04(月) 01:00:00.85 4ydKqyJH0.net
>>175
皆さん博打しかしてないのに何で中国株には乗らないのかわかりませんよね
ただの博徒で金を市場に投げてるだけですから
180 :山師さん 2021/01/04(月) 01:01:12.14 tLLYG3VG0.net
中国は補助金の未払いや中止もありえるから
816 :山師さん 2021/01/04(月) 13:05:48.37 nXaK4V8O0.net
>>180
これな
さあ各社どうするのか
特に中国EVメーカーは

中国、新エネルギー車補助金を2021年に20%削減
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20210104019.html

181 :山師さん 2021/01/04(月) 01:02:45.22 g+LDPk4p0.net
中国と言うだけで拒絶反応する人は多いからしゃーない
自分の資産形成に何も関係ないからシカトしてる

-Uncategorized

Copyright© くるめくライフ , 2023 All Rights Reserved.