Uncategorized

戦争って殺し合ってるのにダムダム弾使うなとか変なルールあるよな😐

1 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:29:55.69 /jMBLZ4Fd.net
どんな手を使っても勝てばええんちゃうのん?
2 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:30:40.83 puS2DmSYp.net
毒ガス使いまくってこれはさすがにあかんってなtらのがWW1
3 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:30:44.82 loKLqq+M0.net
スポーツもルールあるやん
4 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:30:49.43 wXV7eIx80.net
今も中東でちまちまやってんのおかしいやろ
あんなん敵の領土核ミサイルで絨毯爆撃すりゃ一瞬で勝てるやろ
16 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:34:10.64 yh918D9h0.net
>>4
勝ったら武器屋が儲からんやろ
一生もめてる方が金になるわ
61 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:46:35.56 4ugJELIw0.net
>>4
領土殲滅して終わりじゃないから
7 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:31:33.24 5/pbUutg0.net
でもタイ人地雷はアカンと思う
10 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:32:23.01 K3r6YzCs0.net
>>7
ルール通り埋めた場所を記録してない奴が悪い
86 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:55:07.31 M+l6ecjY0.net
>>10
地雷って記録しとくの?
101 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:59:09.92 pQ7bOIyZ0.net
>>86
埋めた場所記録してないと自分達も困るからな
107 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 02:01:22.38 th+zKIG/0.net
>>101
正規軍が埋めてるほうがマシやね…
8 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:31:59.80 cqjc6Cwl0.net
戦死するにしても苦しまずに死にたいやん?
12 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:33:34.82 yh918D9h0.net
勝てば何使ってもセーフという風潮にできるぞ
14 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:33:40.67 3xQqnWq80.net
やったもん勝ちやぞ死人に口なし敗戦国に発言権なしや
17 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:34:11.08 qpUe8FA1p.net
この前のアルメニアとアゼルバイジャンの戦争もドローンでエスカレートしてヤバかったから結局すぐ止められちゃったな
24 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:36:07.85 pQ7bOIyZ0.net
>>17
普通にアルメニアが惨敗しただけやが?
32 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:38:21.22 qpUe8FA1p.net
>>24
いやロシアが入ってきて停戦なったやん
50 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:43:31.21 pQ7bOIyZ0.net
>>32
あと最初はロシアの停戦案をアルメニアは蹴ってるし一時的に行ったアルメニア本国からのラチン回廊側への攻撃成功もあって超強きやったんや
その後押し戻されてシャシュ陥落でラチンに送った主力と分断されておしまいや
18 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:34:27.36 BzY4tJT00.net
どうせルールあるならガンダムファイトで勝ち負け決めろよ
19 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:35:16.05 pQ7bOIyZ0.net
戦争終わった後とんでもないことなりうるでって事前にいっとかんと人間落ちるところまで落ちれるからしゃーない
22 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:35:45.82 K3r6YzCs0.net
殴り合うのはもう止められんからせめて無駄に残虐すぎることはやるなってだけの話や
23 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:35:47.81 Ocxo73fw0.net
最高責任者同士が国代表として殴り合って勝ち負け決めたら誰も死なない
29 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:37:40.38 K3r6YzCs0.net
>>23
トランプみたいな奴が
「負けてないンゴオオオオオ!!!認めへんンゴオオオオオ!!!」
言うたら戦争やで
26 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:36:35.07 +mstWIk+M.net
アゼルバイジャン見ててドローンやばすぎ感あったわ
あれも禁止しよ
36 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:38:57.44 pQ7bOIyZ0.net
>>26
対策してないアルメニアが悪いんやぞ
ドローンの有効性が再確認されると同時にロシアのECMでアゼルのドローンが複数落ちたことも確認されてるからドローンの惰弱生は変わってないぞ
31 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:38:02.22 Eopj81G4a.net
ドローンはええやろムカつく奴ピンポイントで殺せる兵器なんやから
44 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:41:50.52 QdB7yE+0d.net
負けたらそう言った兵器の使用の罪に問われるだけで勝てばお咎めなしだから問題ないぞ
勝てば良かろうなのだ
51 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:43:38.23 lz1pIOpW0.net
そら勝つだけなら一般人集まってる大都市に核打ち込むのが一番に決まってるやん
ただそれやると「勝った後」にすっげえ問題出るからね
最終的に世界中敵に回すつもりならいくらでもやり放題だと思う
53 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:44:01.21 BtrBNaFp0.net
ダムダムとかホローポイント弾は空気抵抗大きくて長距離射撃に向かないし命中精度も下がる
ボディアーマーで簡単に弾が止まってしまうからかえってメタルジャケットより殺傷力を発揮しない
って一応ちゃんとした理由があるで
60 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:45:49.02 /agJ/nLn0.net
実際なんでもありでやったら戦後建て直しがきかへんぐらいにやベー兵器のオンパレードでちきう消滅や
64 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:47:43.12 juM6nz2Ad.net
実際今の政治は戦争はコスパ悪いって認識やろ
65 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:48:07.44 JrtHYJtv0.net
ダムダム弾禁止って日露戦争の数年前の話やんけ古すぎ
71 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:49:40.86 JrtHYJtv0.net
未来の戦争はラジコンが市民を殺してる感じで夢も希望もねえ
73 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:50:50.46 BtrBNaFp0.net
>>71
上空を監視ドローンが飛び回る世界やな
77 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:51:52.47 K3r6YzCs0.net
>>71
人命が重くなったからね
こっちの人命をベットせずに相手の人命を攻撃できるならそれが一番コスパいいし
72 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:50:37.41 Bxo5t7EOd.net
戦争って基本どっちかが一方的にボコられるから虚しいよな
劣勢側の兵士達はよくモチベ保てるわ
90 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:56:27.83 xSxCeS000.net
戦争はスポーツや
ルール決めとかないと収拾がつかん
93 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:57:05.39 th+zKIG/0.net
殺し合いにもルールが無いとあかんなぁってことになって決めたんやからしゃーない
なお強国は批准していない模様
100 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 01:58:51.32 /ZBMCvcm0.net
戦争終わった後のことも考えろよ
115 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 02:03:46.48 JrtHYJtv0.net
戦争を規制されてて制御下にある事象にしておきたい勢力が
いろんな時代にいていつもルールを作るんだけど
戦争自体が非常事態だからしばしば破られる
121 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 02:04:39.08 y2nuAidb0.net
戦争というのは国家に認められた外交の究極系やからな
なお兵器があまりにも先を行き過ぎた模様
124 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 02:05:12.97 5CP+Vlf70.net
スポーツで決めろとか色々言われるけどそうなると途上国が先進国に挑みまくってワンチャン狙うだろうから成り立たないやろな
結局戦争みたいにデメリットが強力じゃないとフェアじゃない
127 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 02:07:23.57 U0nqPX7hp.net
核兵器禁止条約できたけど主要なプレーヤーが批准しないならマジで意味ないよな
132 :風吹けば名無し 2020/12/03(木) 02:09:14.18 pQ7bOIyZ0.net
>>127
あれ今までのNPTみたいに条約違反を監視する組織に関する規定が具体化されてないんや
だからあれを批准すると逆に核拡散の可能性を将来するとして主要国は批准しなかったんや

-Uncategorized

Copyright© くるめくライフ , 2023 All Rights Reserved.