Uncategorized

…と言うとすっぴんで髪ボサボサでスウェット姿みたいなのを想像されるかもしれないけど、接客業と会社勤めが長かったので人前ではそれなりにきちんとしている。

405 :名無しさん@おーぷん 20/06/29(月)10:32:06 sJ.yo.L1
私はいわゆる干物女で、メイクや化粧品やファッションやヘアアレンジなどにそこまで興味や関心が持てない。
…と言うとすっぴんで髪ボサボサでスウェット姿みたいなのを想像されるかもしれないけど、接客業と会社勤めが長かったので人前ではそれなりにきちんとしている。
昔からたまに現れるのだが「◯◯ちゃんに化粧してあげたい!きっと今より可愛くなるよ!」みたいな女が本当にウザい。
毎回彼女たちの激しい押しに負けて顔を貸してしまう私も悪いけど、プロではないから仕方ないとしてもメイクも遅ければ仕上がりも微妙なんだよなぁ。
やたらとメイク自慢してくるから、基本デパコスで揃えている私よりいい化粧品使っているのかと思ったらそうでもない事が多いし(高いもの=いいものってわけでもないけど)。
いくらメイク好きだとしてもメイクのプロではないし、自分の顔にメイクするのと人の顔にメイク
するのは別だと思うんだけれど、どうしてそういう女性って自信満々なのか不思議でたまらない。
こちとらメイクが得意なわけでも好きなわけでもないけれど、自分の顔のことは自分がよーく知ってるっつーの。
コロナ禍で友人とはしばらく会っていないけど、画像フォルダを整理してたらなんとも微妙なメイクを施された苦笑いの自分の画像が出てきたのて吐き出し。

-Uncategorized

Copyright© くるめくライフ , 2023 All Rights Reserved.