1 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:53:49.47 2pkJ7NqQ0NIKU.net
これおかしくない?
2 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:54:29.70 2pkJ7NqQ0NIKU.net
これじゃ真面目に働いてるワイがバカみたいじゃん
3 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:54:35.02 1PwwdFOO0NIKU.net
家賃「ワイも上がったろw」
4 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:55:23.73 GXbFv9Ao0NIKU.net
これほんま草
2年目のほうが手取り下がるからな
2年目のほうが手取り下がるからな
628 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:52:47.04 ExmtWbG9pNIKU.net
>>4
そらまあ住民税本格的にかかってくるからな
そらまあ住民税本格的にかかってくるからな
5 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:55:25.20 VBVRjXhmpNIKU.net
年金・社会保険「ついでに毎年値上げしておいたぞ」
9 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:56:16.12 2pkJ7NqQ0NIKU.net
>>5
しね
しね
576 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:49:37.23 dhIV5VbH0NIKU.net
>>5
それはホンマに上がるからな^^
それはホンマに上がるからな^^
6 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:55:35.32 Tbj2MZQe0NIKU.net
年金「ほなまた・・・」
7 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:55:48.74 2pkJ7NqQ0NIKU.net
年金と住民税はしね
8 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:55:57.63 2pkJ7NqQ0NIKU.net
健康保険はまだ許したる
423 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:39:38.78 ZBZpZqV/aNIKU.net
>>8
健康保険こそ最大の害悪だぞ
健康保険こそ最大の害悪だぞ
10 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:56:37.98 +KC2qMD7MNIKU.net
組合「毎月7000円取るで、ボーナスからも取るで」
16 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:57:52.58 GXbFv9Ao0NIKU.net
>>10
ほんまこれひで
何に毎月数千万も使っとんねん
ほんまこれひで
何に毎月数千万も使っとんねん
19 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:58:01.21 1PwwdFOO0NIKU.net
>>10
組合「今度の休みBBQ来いな!」
組合「定時後総会やるから来いな!」
組合「今度の休みBBQ来いな!」
組合「定時後総会やるから来いな!」
25 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:59:33.09 +pRJFpp70NIKU.net
>>10
高すぎやろって不満やったけど3500でボーナスは対象外やからまだマシなんか
高すぎやろって不満やったけど3500でボーナスは対象外やからまだマシなんか
29 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:00:33.69 9q1JrE6G0NIKU.net
>>10
組合でそんな取られるんか?
組合でそんな取られるんか?
35 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:01:44.03 a7MO5jYraNIKU.net
>>29
トヨタ系はそれぐらい取られるな
トヨタ系はそれぐらい取られるな
41 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:02:45.39 3IYy+aaJdNIKU.net
>>10
ワイの組合給与の3%とかいう異次元のぼったくりなんやけどあたおかやんな
ユシ制とってないから抜けよかな
ワイの組合給与の3%とかいう異次元のぼったくりなんやけどあたおかやんな
ユシ制とってないから抜けよかな
46 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:03:50.97 GXbFv9Ao0NIKU.net
>>41
高すぎて草
高すぎて草
51 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:04:22.24 +pRJFpp70NIKU.net
>>41
管理側が組合にちゃんとビビってるならいる意味もあるけど、そうでもないなら抜けたほうがええ
3%って額面50万ら1.5万やろ?異常や
管理側が組合にちゃんとビビってるならいる意味もあるけど、そうでもないなら抜けたほうがええ
3%って額面50万ら1.5万やろ?異常や
59 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:05:41.86 1EA++No80NIKU.net
>>41
やばすぎやろ😨
やばすぎやろ😨
557 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:48:29.26 8SvlsFuXrNIKU.net
>>41
労組頑張ってベース10000円上げてやっとこさ昨年分の費用がトントンとか草
労組頑張ってベース10000円上げてやっとこさ昨年分の費用がトントンとか草
61 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:05:54.11 yYwWrUCu0NIKU.net
>>10
しかも御用なら味方のフリした敵と言う罠
しかも御用なら味方のフリした敵と言う罠
464 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:42:04.25 z8Tjbzl00NIKU.net
>>10
これで意味ないからな
マジクソ
これで意味ないからな
マジクソ
11 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:56:43.44 2pkJ7NqQ0NIKU.net
労働者のモチベ奪うなやしね
12 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:56:56.27 fFF9PQzF0NIKU.net
ボーナスに年金とか健康保険とかかかるの二重課税やん!って思ったわ
13 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:57:04.68 1PwwdFOO0NIKU.net
昇給よりこっそり毎月クオカードとかにしてくれれば脱税できんやろか
21 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:59:23.92 SOOu2bv/0NIKU.net
>>13
商品券なら税金かからんし
金券ショップ売ればええもんな
商品券なら税金かからんし
金券ショップ売ればええもんな
417 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:39:16.62 yDo/mEAC0NIKU.net
>>13
金券類で配布したら
現金と同じ扱いで所得税とか取られるで
金券類で配布したら
現金と同じ扱いで所得税とか取られるで
14 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:57:17.07 2pkJ7NqQ0NIKU.net
ボーナスからもパクるのほんま納得いかねえわ
15 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:57:44.63 Pq8PkFaM0NIKU.net
組合費がボーナスから引かれんのまじクソ
17 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:57:54.57 VBVRjXhmpNIKU.net
うちの会社の組合は余った分はクオカードになって帰ってくるわ
18 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:57:56.13 SooqDYws0NIKU.net
物価上げるなら給料はもっと上げんと意味無いよな
20 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:58:42.82 cNWsm/8sdNIKU.net
ホンマなんであげたんやって話やであほくさ
22 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:59:30.23 qjmYni5e0NIKU.net
ワイのストライキ用積立30万越えてて草
どんだけやる気やねん
どんだけやる気やねん
23 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:59:30.62 Js5QqSZVdNIKU.net
なんでこんなおかしな事になってるんやこの国
24 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:59:32.84 P/FQEAfOdNIKU.net
住民税ほんま死んで
26 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 19:59:51.93 16eAtp1dNIKU.net
やくたたずの組合になんで毎月金出さなきゃいけないんですか
27 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:00:01.99 VBVRjXhmpNIKU.net
明らかに昇給ベースと増税のスピードが違い過ぎて年々苦しくなっていってる
28 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:00:02.83 SOOu2bv/0NIKU.net
ワイの職場の組合費は100円で助かったわ
30 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:00:47.28 /wJPNTK5rNIKU.net
年間の総所得にかかるんやからボーナスに税金かかるのは当たり前やろ
74 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:07:28.20 +6qcokyb0NIKU.net
>>30
いうて昔はかからんかったんやろ
いうて昔はかからんかったんやろ
31 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:00:53.87 UhduNOG50NIKU.net
昇給してるのに全く生活レベル変わらんから泣けてくる
32 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:01:13.75 1PwwdFOO0NIKU.net
>>31
むしろ下がるぞ
むしろ下がるぞ
34 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:01:37.36 cNWsm/8sdNIKU.net
>>31
マイナスだわ
マイナスだわ
265 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:28:15.73 8joRDu+ldNIKU.net
>>31
これ
手取りしか気にしてなかったからいつの間にか減給されたと思ってたら違って一人で安堵したことある
これ
手取りしか気にしてなかったからいつの間にか減給されたと思ってたら違って一人で安堵したことある
33 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:01:14.11 2pkJ7NqQ0NIKU.net
世の中理不尽だわ
36 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:02:10.02 1j2FGP3v0NIKU.net
昇給とか名前だけの儀式いらんからそのまま国に納めてくれやどうせ同じことなんやから
37 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:02:10.06 +RtkcXo70NIKU.net
住民税は固定税率だから高所得なんJ民的には所得税の方が辛いやろ
38 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:02:18.12 EB/kHBuCdNIKU.net
でも自民党に入れる方が悪いよね…?w
48 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:03:57.67 2pkJ7NqQ0NIKU.net
>>38
入れてねえよボケ
肉屋に投票する豚はしね
入れてねえよボケ
肉屋に投票する豚はしね
39 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:02:33.62 lJj4tTvF0NIKU.net
所得税取られてるのに消費税も取られて草
どれだけ課税したら気が済むんだよ
どれだけ課税したら気が済むんだよ
40 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:02:34.23 9LqdFgyZ0NIKU.net
国「税金は電通に流すで〜」
42 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:03:03.25 EQXTNuiQ0NIKU.net
ふるさと納税したらええやん
43 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:03:06.37 7vuXtxRS0NIKU.net
世界2位の重税国家だからな
45 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:03:12.48 kueYYKOypNIKU.net
昇給幅が月1万以下だったことないわ
過去2年は3.5万ずつアップ
過去2年は3.5万ずつアップ
56 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:04:54.68 GXbFv9Ao0NIKU.net
>>45
どんだけ給料上がるねわ
どんだけ給料上がるねわ
50 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:04:13.12 yL3HUBUiaNIKU.net
昔はボーナスは非課税だったらしいな
どんだけとられんだよ
どんだけとられんだよ
54 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:04:49.13 qtVn5PvW0NIKU.net
年金ボーナスから引いていくのホンマにやめろや
昔はちゃうかったんやろ?
昔はちゃうかったんやろ?
55 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:04:50.11 2pkJ7NqQ0NIKU.net
減税して給料上げてくれるならカルトでも投票したるわ
58 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:05:32.99 Zqp5P/2J0NIKU.net
ワイ貧乏人
いつまで経っても手取り20万に行かなくて泣く
健康保険と年金で5〜6万引かれて
住民税も毎月2万引かれるとかおかしいやろ
いつまで経っても手取り20万に行かなくて泣く
健康保険と年金で5〜6万引かれて
住民税も毎月2万引かれるとかおかしいやろ
64 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:06:06.95 GXbFv9Ao0NIKU.net
>>58
住民税高くない?
住民税高くない?
356 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:35:29.17 TmtcKOpi0NIKU.net
>>58
嘘やろ
住民税2万て550から600レベルやぞ
嘘やろ
住民税2万て550から600レベルやぞ
361 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:35:55.03 SOOu2bv/0NIKU.net
>>356
市町村によって違うんじゃないの?
市町村によって違うんじゃないの?
382 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:37:12.24 TmtcKOpi0NIKU.net
>>361
誤差のレベルで違いはあるけどド田舎も大都会も一緒だよ
誤差のレベルで違いはあるけどド田舎も大都会も一緒だよ
371 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:36:33.56 /Ae1xp/i0NIKU.net
>>58
年収240万なら住民税6800円くらいやろ
年収240万なら住民税6800円くらいやろ
393 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:37:42.15 ylZyaJUbaNIKU.net
>>371
ワイ去年の年収150万やが住民税10万ぐらいやで
ワイ去年の年収150万やが住民税10万ぐらいやで
62 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:05:56.50 KY9FH7u30NIKU.net
復興特別税とかいう東北乞食税いつまで続けるねん😡
73 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:07:23.21 1EA++No80NIKU.net
>>62
ほんまこれ糞
ほんまこれ糞
68 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:06:55.01 OkE/lhM8FNIKU.net
会社で給料から月割りで天引してくれるところはいい
天引きしてくれないと、ドカーンと住民税の振込書がきて死ねる
天引きしてくれないと、ドカーンと住民税の振込書がきて死ねる
71 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:07:20.01 +pRJFpp70NIKU.net
>>68
そうじゃないとこなんかあるんか
そうじゃないとこなんかあるんか
94 :風吹けば名無し 2021/06/29(火) 20:10:05.72 OkE/lhM8FNIKU.net
>>71
少し前までうちの会社がそうだった
少し前までうちの会社がそうだった